蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310565005 | 367.7/オ/ | 2階図書室 | LIFE-219 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
極東国際軍事裁判(1946〜1948)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001687904 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岡 久/著
|
著者名ヨミ |
オカ ヒサシ |
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-426-12791-6 |
分類記号 |
367.7
|
分類記号 |
367.7
|
書名 |
身近な人も安心できる生前の手続きと整理のすべて これだけやれば大丈夫! |
書名ヨミ |
ミジカ ナ ヒト モ アンシン デキル セイゼン ノ テツズキ ト セイリ ノ スベテ |
副書名 |
これだけやれば大丈夫! |
副書名ヨミ |
コレダケ ヤレバ ダイジョウブ |
内容紹介 |
死後、周囲の人が手続きをスムーズに進められるように、生前から準備しておくべきことを、各分野のプロがわかりやすく解説。相続について知っておきたい基礎知識や、「おひとり様」の生前整理についても掲載。 |
著者紹介 |
シンクタンク岡事務所所長。社会保険労務士。専門職後見人。 |
件名1 |
中高年齢者
|
(他の紹介)内容紹介 |
「東京裁判」は日本をいかに裁いたのか。帝国主義・植民地主義・レイシズム(人種差別)の発想と、今日の歴史認識問題にもつながる戦争観を重視し、膨大な史料を用いて裁判を再検証。不可視化された戦争被害の諸相に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
近代日本の戦争と東京裁判―プロローグ 裁きへの道(日本の戦争と欧米諸国の怒り 戦争責任の追及と国際検察局の始動 ほか) 「第二の戦争」日本側の裁判対策(裁判対策の開始 交差する戦争観―陸軍・海軍・外務省の確執 ほか) 法廷での攻防(始まった検察側の立証 検察側の立証と日本軍の残虐行為 ほか) 下された判決(判決書と日本の戦争、残虐行為 判決書と陸海軍、外務省 ほか) サンフランシスコ平和条約と戦後日本―エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
宇田川 幸大 1985年、神奈川県に生まれる。2015年、一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。現在、中央大学商学部助教、博士(社会学・一橋大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ