検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

大切な家族が亡くなった後の手続き・届け出がすべてわかる本     

著者名 関根 俊輔/監修   関根 圭一/監修   大曽根 佑一/監修
出版者 新星出版社
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013396474324/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013243640324/タ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6013192262324/タ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
213.61 213.6106
東京都-歴史 中国人(日本在留)-歴史 辛亥革命(1911〜1912)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001675074
書誌種別 図書
著者名 関根 俊輔/監修
著者名ヨミ セキネ シュンスケ
出版者 新星出版社
出版年月 2022.5
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-405-10403-7
分類記号 324.7
分類記号 324.7
書名 大切な家族が亡くなった後の手続き・届け出がすべてわかる本     
書名ヨミ タイセツ ナ カゾク ガ ナクナッタ アト ノ テツズキ トドケデ ガ スベテ ワカル ホン 
内容紹介 家族が亡くなった後の葬儀以外の手続きのすべてがわかる本。すぐにしなければいけない手続きから、10カ月以内に済ませる納税までを、手続き・届出書の記入サンプルとともに丁寧に解説する。折込みのチェックリストつき。
件名1 相続法
件名2 書式(法律用)

(他の紹介)内容紹介 “明治維新”と“中国革命”が交錯した早稲田、本郷、そして神田…街歩きで見つけた帝都東京の新たな相貌。
(他の紹介)目次 1 早稲田(黄龍旗がはためく街―清国チャイナタウン
頭をふるって顧みず、われは東へ行かん―梁啓超の悲しみ
知られざる天才―警政の祖・宋教仁
戸山の軍人学校―蒋介石の夢と憧れ
芥川龍之介より日本語がうまい帝大生―社会主義者・李漢俊)
2 本郷(清国人最初の日本語学校―弘文学院
中国の西郷隆盛―黄興の暮らしぶり
朝顔の咲く家―魯迅の思い出
関東大震災(一)―日華学会のなりたちと留学生支援
関東大震災(二)―本郷、麟祥院に今も眠る留学生たち)
3 神田(慈愛の宰相―周恩来の目立たない日々
最大規模の日本語学校―東亜高等予備学校
留学生の憩いの場―清国留学生会館と女傑・秋瑾
留学生の胃袋、そして知恵袋―神保町の書店街
辛亥革命の後背地―日本各地に孫文伝説)
(他の紹介)著者紹介 譚 〓[U6]{7490}美
 作家。東京生まれ。本籍中国広東省高明県。慶應義塾大学文学部卒業。同大講師、中国広東省中山大学講師を経て、慶應義塾大学文学部訪問教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。