検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

今さら聞けない時間の超基本 時短・効率化の前に  大人のリテラシー  

著者名 二間瀬 敏史/監修   吉武 麻子/監修
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013215963159/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 元町3013055581159/イ/図書室2A一般図書一般貸出貸出中  ×
3 3312588985159/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 図書情報館1310544802159/イ/2階図書室WORK-457一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
060 060
団体-名簿

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001640973
書誌種別 図書
書名 今さら聞けない時間の超基本 時短・効率化の前に  大人のリテラシー  
書名ヨミ イマサラ キケナイ ジカン ノ チョウキホン 
著者名 二間瀬 敏史/監修
著者名ヨミ フタマセ トシフミ
著者名 吉武 麻子/監修
著者名ヨミ ヨシタケ アサコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.12
ページ数 190p
大きさ 21cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-02-334054-1
内容紹介 効率よく仕事する方法や生活時間の整え方、目標を実現するための時間の使い方…。科学的に時間を解説した上で、心地よく時間を使いながら、理想の生き方を叶え、人生を豊かにする時間のとらえ方を紹介する。書き込み欄あり。
件名 人生訓、能率、時間(物理学)、時間知覚
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 戦争は子どもたちに何をもたらすのか。戦禍だけでなく、暮らしや教育、戦後も含めて振り返る。疎開、沖縄戦、孤児生活など、47の問いに答えて戦災の惨劇を記憶し平和へ願いを託す。読書ガイドも収め平和学習に最適。
(他の紹介)目次 1部 いま、なぜ“太平洋戦争と子どもたち”を問うのか
2部 太平洋戦争は子どもたちにとってどんな戦争であったか
3部 子どもたちは太平洋戦争にいかに誘導・動員されたか
4部 人々の沖縄戦体験
5部 戦争体制のなかのさまざまな子どもたち
6部 戦後の時代状況
7部 戦後史のなかのさまざまな子どもたち
(他の紹介)著者紹介 浅井 春夫
 1951年/立教大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川満 彰
 1960年/沖縄戦研究・沖縄平和ネットワーク会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平井 美津子
 1960年/大阪大学・立命館大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本庄 豊
 1954年/立命館大学・京都橘大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水野 喜代志
 1953年/社会福祉法人友の会なかま共同作業所施設長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。