検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

核の戦後史 Q&Aで学ぶ原爆・原発・被ばくの真実  「戦後再発見」双書  

著者名 木村 朗/著   高橋 博子/著
出版者 創元社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119917565319.8/キ/1階図書室37B一般図書一般貸出在庫  
2 中央区民1113104606319/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1953
778  778

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001027410
書誌種別 図書
著者名 木村 朗/著
著者名ヨミ キムラ アキラ
出版者 創元社
出版年月 2016.3
ページ数 283p
大きさ 19cm
ISBN 4-422-30054-2
分類記号 319.8
分類記号 319.8
書名 核の戦後史 Q&Aで学ぶ原爆・原発・被ばくの真実  「戦後再発見」双書  
書名ヨミ カク ノ センゴシ 
副書名 Q&Aで学ぶ原爆・原発・被ばくの真実
副書名ヨミ キュー アンド エー デ マナブ ゲンバク ゲンパツ ヒバク ノ シンジツ
内容紹介 原爆投下の経緯・背景と核の戦後史の見方について重要なポイントを解説。さらに、アメリカの公文書などを元に、核戦略の核心、放射能汚染やヒバクシャに対する日米両政府の対応の実態について明らかにする。Q&Aも収録。
著者紹介 1954年生まれ。鹿児島大学教員、平和学専攻。日本平和学会理事。平和問題ゼミナールを主宰。
件名1 核兵器
件名2 原子力発電
件名3 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史
叢書名 「戦後再発見」双書



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。