検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

花かげの物語     

著者名 土居 善胤/著
出版者 出窓社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116233461629.7/ド/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
聖書-旧約 預言(キリスト教)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001336255
書誌種別 図書
書名 花かげの物語     
書名ヨミ ハナカゲ ノ モノガタリ 
著者名 土居 善胤/著
著者名ヨミ ドイ ヨシタネ
出版者 出窓社
出版年月 2002.3
ページ数 177p
大きさ 20cm
分類記号 629.79
分類記号 629.79
ISBN 4-931178-39-1
内容紹介 福岡市南郊、道路の拡幅工事で伐採寸前だった桜並木をめぐる不思議なドラマ。「花あわれ」の黙契のもと、名前も知らない者同志が繰り広げた見事な連係プレーの全容を初めて明らかにする、美しくも心温まる物語。
著者紹介 1928年愛媛県生まれ。54年、福岡相互銀行に入行。長年広報に携わり、現在は同行広報室顧問。96年『文芸春秋』に書いた桧原桜助命のいきさつが、小学校教科書の副読本に採用されている。
件名 街路樹、さくら(桜)、植物-保護
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「ヨナよ、おまえはいまから、大都市ニネベへいき、人びとにつたえるのだ。」神さまの使命からにげだしたヨナは、大きな魚にのみこまれてしまい…
(他の紹介)著者紹介 スピアー,ピーター
 1927年、オランダ・アムステルダムに生まれる。1950年渡米。『ノアのはこ船』で1978年コールデコット賞を受賞した、アメリカで最も人気あるイラストレーターの1人。2017年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小宮 由
 翻訳家。1974年、東京・国立市に生まれる。大学卒業後、児童書版元に入社。2001年に留学し、再び版元勤務を経て、2009年からフリーとなり現在に至る。2004年より、東京・阿佐ヶ谷で家庭文庫「このあの文庫」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。