検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

道政に関する世論調査 平成5年度     

著者名 北海道総務部知事室広聴課/編
出版者 北海道
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110227444KR361.4/ド/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東大社研 玄田 有史 飯田 高
2019
304 304
社会科学 危機管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001096107
書誌種別 図書
書名 道政に関する世論調査 平成5年度     
書名ヨミ ドウセイ ニ カンスル セロン チヨウサ 
著者名 北海道総務部知事室広聴課/編
著者名ヨミ ホッカイドウ ソウムブ チジシツ コウチョウカ
出版者 北海道
出版年月 1993.11
ページ数 0123
大きさ 30*21
分類記号 361.4
分類記号 361.4
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 よくわからないものに対して、わからないなりにどう対応するか。
(他の紹介)目次 第1部 危機と法律(憲法と危機―非常事態条項をめぐって(事実・言説)
契約上の危機と事情変更の法理―債権法改正審議の帰趨とその諸文脈(事前・事後) ほか)
第2部 危機と制度(制度によるブリコラージュ―規範と組織の再創造に向けて(個別・集団)
近世国家の危機対応―適応と管理、自然と制度(個別・集団) ほか)
第3部 危機と価値(日本の「水素社会」言説―高リスクエネルギー政策と不安の利用(事実・言説)
陰鬱な危機対応―現在と未来のトレードオフ(事前・事後) ほか)
第4部 危機と行動(女性のアドボカシー活動と提言―仙台防災枠組をめぐる国際連携(事前・事後)
夫婦の危機が始まるとき―パネルデータからみた結婚満足度(個別・集団) ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。