検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

いつでもどこでもウクレレ弾こうよ 気軽に楽しく始めよう!    

著者名 渡辺 直則/著
出版者 大泉書店
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3011506908763/ワ/図書室6B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
708.7 708.7
美術-図集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001098330
書誌種別 図書
書名 いつでもどこでもウクレレ弾こうよ 気軽に楽しく始めよう!    
書名ヨミ イツデモ ドコデモ ウクレレ ヒコウヨ 
著者名 渡辺 直則/著
著者名ヨミ ワタナベ ナオノリ
出版者 大泉書店
出版年月 1998.9
ページ数 158p
大きさ 21cm
分類記号 763.58
分類記号 763.58
ISBN 4-278-05103-4
内容紹介 最近はハワイアンブームでウクレレが注目を集めている。ウクレレは手軽に始められ、又大変奥の深い楽器でもある。初心者向けにひとりで伴奏曲やウクレレ・ソロが弾けるように基礎からわかりやすく説明。
件名 ウクレレ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「展覧会」のスケールを超えたおそるべき作品群と未曽有の展示空間により、「飼いならされて」いないアートとは何か、その問いと答えをわれわれに突きつけた“堂島ビエンナーレ2019:シネマの芸術学 東方に導かれて ジャン=リュック・ゴダール『イメージの本』に誘われて”。ゲルハルト・リヒター“アトラス”最新版(本邦初公開)含めた全記録と詳細な書き下ろしテキストを大胆に構成、完全バイリンガル版にて満を持して刊行!
(他の紹介)目次 はじめに
危険と魅惑に満ちた「夢の工場」
なぜ人類は文明化していくほどに野蛮化するのか
図版/作家・作品解説
ゲルハルト・リヒター―多次元化する幻影
ゴダール、戦争のイコノグラフィー
引用で考える―ゴダール『イメージの本』解説


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。