蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西区民 | 7113152396 | 188/ホ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310295108 | 188.5/ホ/ | 2階図書室 | LIFE-245 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001336662 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
今を生きるための密教 |
書名ヨミ |
イマ オ イキル タメ ノ ミッキョウ |
著者名 |
本田 不二雄/著
|
著者名ヨミ |
ホンダ フジオ |
著者名 |
武藤 郁子/著 |
著者名ヨミ |
ムトウ イクコ |
出版者 |
天夢人
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
188.5
|
分類記号 |
188.5
|
ISBN |
4-635-82069-1 |
内容紹介 |
密教とは何なのか。弘法大師空海の事跡を辿り、その教えを先師にたずね、密教の現場に赴き、秘められた教えに迫る。密教・曼荼羅世界に登場する主要キャストも丁寧に解説する。今を力強く生きていくためのヒントが満載。 |
著者紹介 |
1963年熊本県生まれ。宗教文化関連の書籍・雑誌の編集執筆に従事。神仏探偵としてのフィールドワークを展開。 |
件名 |
密教 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
秘められた教えに迫る現代人のための新しい心の参考書。日本人が培ってきた叡智を識り、力強く生きていくためのヒントをつかむ一冊! |
(他の紹介)目次 |
曼荼羅復元再生プロジェクト よみがえる空海のマンダラ 門前 門前の小僧、密教を端的に説明してほしいと懇願する 第1門 空海を知る 第2門 密教を知る―特別講話・宮坂宥洪師(真言宗智山伝法院院長、照光寺住職) 中庭 門前の小僧、密教の深淵をおそるおそる体感する。 第3門 密教の現場を知る―祈祷僧・羽田守快師(金翅鳥院住職)に聞く 遊行 門前の小僧、日本と密教の関わりを探ろうと旅に出る 第4門 仏尊の世界 |
(他の紹介)著者紹介 |
本田 不二雄 1963年熊本県生まれ。福岡大学人文学部卒業。たまたま就職した編集プロダクションで一般向け宗教書の編集に携わり、以後、宗教文化をテーマとする書籍・雑誌の編集執筆に従事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 武藤 郁子 1973年埼玉県生まれ。立教大学社会学部卒業。フリーライター兼編集者。出版社で単行本編集者として活動後、独立。ありをる企画制作所を設立する。歴史系小説やエッセイなどの編集者、ライターとして活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ