蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
篠路コミ | 2510248939 | 188/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001454240 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
真言・陀羅尼・梵字 その基礎と実践 |
書名ヨミ |
シンゴン ダラニ ボンジ |
著者名 |
大法輪閣編集部/編
|
著者名ヨミ |
ダイホウリンカク ヘンシュウブ |
出版者 |
大法輪閣
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
188.56
|
分類記号 |
188.56
|
ISBN |
4-8046-1422-9 |
内容紹介 |
密教の聖なることば「真言」と「陀羅尼」。そして、それらを書きあらわすための神秘の文字「梵字」。その基礎的な知識と具体的な実践法を、やさしく説き明かす。『大法輪』掲載をもとに書籍化。 |
件名 |
密教、梵字 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
密教の聖なることば、「真言」と「陀羅尼」。そして、それらを書きあらわすための神秘の文字、「梵字」。その基礎的な知識と具体的な実践法を、平易に説き明かす。 |
(他の紹介)目次 |
随筆 真言・陀羅尼・梵字と私たち 第1部 基礎編(真言・陀羅尼とは 梵字・悉曇とは 諸仏の種字・真言1―如来 諸仏の種字・真言2―観音 諸仏の種字・真言3―菩薩 諸仏の種字・真言4―明王 諸仏の種字・真言5―天 身近にある梵字 石仏・石塔の梵字) 第2部 実践編(空海の真言観―三密行のすすめ 真言・陀羅尼を唱える際の心得 密教の「三陀羅尼」をよむ 知っておきたい真言・陀羅尼 梵字を書く 梵字を用いた修行「阿字観」とは) 付録―いろいろな陀羅尼(禅宗の「大悲心陀羅尼」 法華経の「六番神呪」) |
内容細目表
前のページへ