検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

新にっぽん奥地紀行 イザベラ・バードを鉄道でゆく    

著者名 芦原 伸/著
出版者 天夢人
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180355695KR291/ア/2階郷土111B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 西岡5012969662291/ア/図書室3一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6012933906291/ア/図書室9一般図書一般貸出貸出中  ×
4 中央区民1113167405291/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

芦原 伸
2018
291.09 291.09
Bird Isabella L. 日本-紀行・案内記 日本奥地紀行

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001283516
書誌種別 図書
書名 新にっぽん奥地紀行 イザベラ・バードを鉄道でゆく    
書名ヨミ シン ニッポン オクチ キコウ 
著者名 芦原 伸/著
著者名ヨミ アシハラ シン
出版者 天夢人
出版年月 2018.7
ページ数 316p
大きさ 19cm
分類記号 291.09
分類記号 291.09
ISBN 4-635-82058-5
内容紹介 明治11年(1878)に日本を訪れ、2カ月かけて江戸から蝦夷地まで旅したイギリスの女流紀行作家イザベラ・バード。彼女が泊まった宿や温泉を訪ね、当時の旅を改めて検証、考察する。『旅と鉄道』連載を加筆し書籍化。
著者紹介 1946年生まれ。北海道大学文学部卒。ノンフィクション作家、紀行作家。株式会社天夢人Temjin相談役。「被災鉄道」で交通図書賞受賞。他の著書に「呑み鉄、ひとり旅」など。
件名 日本-紀行・案内記、日本奥地紀行
個人件名 Bird Isabella L.
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 明治日本の最果てを歩いた英国淑女。
(他の紹介)目次 横浜―日本の青春時代に思いをはせる
東京―攘夷の嵐と首都のきらめき
日光―妖精のいる美しい宿で
会津―日本は“おとぎの国”ではなかった
大内宿―バード、奥会津の宿場町をゆく
新潟―水の都で出会った伝道師たち
置賜―実り豊かな東洋のアルカディア
上山―温泉・城下町で長旅の疲れを癒やす
秋田―明るく陽気な風景と祭りの賑わい
大館―船の事故にも動じなかった鋼の淑女〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 芦原 伸
 1946年生まれ。ノンフィクション作家、紀行作家。北海道大学文学部卒。日本ペンクラブ、日本文藝家協会、日本旅行作家協会会員、株式会社天夢人Temjin相談役。元『旅と鉄道』統括編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。