検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

生活保護統計月報  平成28年10月   

出版者 札幌市保健福祉局総務部保護自立支援課
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

一色 清 姜 尚中 佐藤 優 上 昌広 堤 未果 宮台 真司 大澤 真幸 上野 千鶴子
2015
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001118917
書誌種別 図書
出版者 札幌市保健福祉局総務部保護自立支援課
出版年月 2016.10
ページ数 15p
大きさ 30cm
分類記号 369.2
分類記号 369.2
書名 生活保護統計月報  平成28年10月   
書名ヨミ セイカツ ホゴ トウケイ ゲッポウ 
件名1 生活保護-統計

(他の紹介)内容紹介 いずれ劣らぬ論客たちが、この先10年に日本が直面するさまざまな課題を明らかにする講義録。反知性主義、医療問題、グローバル化、教育問題、超高齢化、格差社会、ナショナリズム…国家の有り様を根幹から揺るがしかねない重要なテーマについて、それぞれの知見を駆使して大胆に予測。「劣化」しつつあるという日本の未来に、リアルにして斬新な処方箋を提示する。朝日新聞社と集英社の協力による連続講座「本と新聞の大学」第3期の書籍化。
(他の紹介)目次 第1回 基調講義 一色清×姜尚中
第2回 反知性主義との戦い 佐藤優
第3回 高齢化社会と日本の医療 上昌広
第4回 沈みゆく大国アメリカと、日本の未来 堤未果
第5回 一〇年後の日本、感情の劣化がとまらない 宮台真司
第6回 戦後日本のナショナリズムと東京オリンピック 大澤真幸
第7回 二〇二五年の介護:おひとりさま時代の老い方・死に方 上野千鶴子
第8回 総括講義 一色清×姜尚中


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。