検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

絵本とともに学ぶ発達と教育の心理学     

著者名 増田 梨花/編著
出版者 晃洋書房
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180272601143/マ/1階図書室31B一般図書一般貸出在庫  
2 絵本図書館1010212460143/マ/図書室18一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
143 143
発達心理学 教育心理学 絵本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001231484
書誌種別 図書
書名 絵本とともに学ぶ発達と教育の心理学     
書名ヨミ エホン ト トモ ニ マナブ ハッタツ ト キョウイク ノ シンリガク 
著者名 増田 梨花/編著
著者名ヨミ マスダ リカ
出版者 晃洋書房
出版年月 2018.1
ページ数 9,236p
大きさ 22cm
分類記号 143
分類記号 143
ISBN 4-7710-2932-3
内容紹介 絵本の物語は人間心理に深く根ざしている-。発達心理学と教育心理学の専門的な内容をやさしく解説したテキスト。人の発達と家族や社会のなかでの人の成長・学習について絵本とコラムで楽しく学べる。
著者紹介 福岡大学大学院人文科学研究科博士課程後期教育・臨床心理専攻修了。博士(臨床心理学)。立命館大学大学院応用人間科学研究科教授・臨床心理士。カウンセリングルームブロッサム代表。
件名 発達心理学、教育心理学、絵本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 絵本の物語は人間心理に深く根ざしていて、人を支え豊かにしてくれる。発達心理学と教育心理学を1冊にまとめ、専門的な内容をやさしく解説。人の発達と家族や社会のなかでの人の成長・学習について、絵本とコラムを挟み込みながらたのしく学ぶ。絵本の可能性と人の心の不思議、生きる力を考える。専門的な内容をわかりやすくやさしく学べるテキスト。
(他の紹介)目次 序章 人間の発達と教育の心理
第1部 絵本とともに学ぶ人間の発達(発達の仕組みと様相
胎児期から新生児期の発達
乳児期の発達
幼児期の発達
児童期を生きる
思春期・青年期の発達
成人期の発達
高齢期(老年期)の発達)
第2部 絵本とともに学ぶ教育の心理(学習の仕組み
やる気を育てる教育
子どもを取り巻く人々との関わり
子どものコミュニケーション
子どもの遊び
子どもの社会的認知と社会的行動
個人差の理解)
(他の紹介)著者紹介 増田 梨花
 福岡大学大学院人文科学研究科博士課程後期教育・臨床心理専攻修了。博士(臨床心理学)。現職:立命館大学大学院応用人間科学研究科教授・臨床心理士。カウンセリングルーム ブロッサム代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。