蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
抵抗の拠点から 朝日新聞「慰安婦報道」の核心
|
著者名 |
青木 理/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119602191 | 070.2/ア/ | 1階図書室 | 32A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9012539269 | 070/ア/ | 図書室 | 3B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
新琴似新川 | 2213043199 | 070/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
はちけん | 7410356591 | 070/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヤジと公安警察
青木 理/編著,…
時代の反逆者たち
青木 理/著,李…
破壊者たちへ
青木 理/著
この国を覆う憎悪と嘲笑の濁流の正体
青木 理/[著]…
時代の異端者たち
青木 理/著,翁…
時代の抵抗者たち
青木 理/著,な…
暗黒のスキャンダル国家
青木 理/著
安倍三代
青木 理/著
メディアは誰のものか
一色 清/モデレ…
情報隠蔽国家
青木 理/著
徹底検証教育勅語と日本社会 : い…
岩波書店編集部/…
スノーデン日本への警告
エドワード・スノ…
安倍三代
青木 理/著
日本会議の正体
青木 理/著
反メディア論
森 達也/著,青…
ルポ国家権力
青木 理/著
青木理の抵抗の視線
青木 理/著
誘蛾灯 : 鳥取連続不審死事件
青木 理/著
トラオ : 徳田虎雄不随の病院王
青木 理/著
国策捜査 : 暴走する特捜検察と餌…
青木 理/[著]
政権崩壊 : 民主党政権とはなんだ…
青木 理/著,辻…
僕たちの時代
青木 理/著,久…
絞首刑
青木 理/[著]
トラオ : 徳田虎雄不随の病院王
青木 理/著
国家と情報 : 警視庁公安部「イス…
青木 理/編著,…
IT社会の経済学 : バークレー流…
青木 理音/著
地震と原発今からの危機 : 激トー…
神保 哲生/著,…
ルポ拉致と人々 : 救う会・公安警…
青木 理/著
拉致問題を考えなおす
蓮池 透/著,和…
運動遊び : すこやかな子どもの心…
井上 勝子/編著…
絞首刑
青木 理/著
国策捜査 : 暴走する特捜検察と餌…
青木 理/著
北朝鮮に潜入せよ
青木 理/著
運動遊び : すこやかな子どもの心…
井上 勝子/編著…
日本の公安警察
青木 理/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000893711 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
抵抗の拠点から 朝日新聞「慰安婦報道」の核心 |
書名ヨミ |
テイコウ ノ キョテン カラ |
著者名 |
青木 理/著
|
著者名ヨミ |
アオキ オサム |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
070.21
|
分類記号 |
070.21
|
ISBN |
4-06-219343-6 |
内容紹介 |
慰安婦報道の「戦犯」と呼ばれた植村隆、若宮啓文、本多勝一ら朝日関係者に徹底取材。報道の現場から問題の全真相をルポルタージュし、バッシングの背後にうごめく歴史修正主義を抉り出す。『サンデー毎日』連載等を単行本化。 |
著者紹介 |
1966年長野県生まれ。共同通信入社、東京社会部公安担当、ソウル特派員等を経て、フリーに。著書に「日本の公安警察」「絞首刑」など。 |
件名 |
朝日新聞(新聞)、慰安婦 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
緊急出版!慰安婦報道の「戦犯」と呼ばれた植村隆、市川速水、若宮啓文、本多勝一ら朝日関係者に徹底取材。報道の現場から問題の全真相をルポルタージュし、バッシングの背後にうごめく歴史修正主義をえぐり出す。闘うジャーナリストが、右派の跳梁に抗する画期的な一冊! |
(他の紹介)目次 |
第1章 朝日バッシングに異議あり!(朝日問題はなぜ「歴史的な事件」なのか 朝日バッシングの背景と本質) 第2章 歴史を破壊する者たちへ(黒々とした歴史修正主義の蠢き 総転向状態に陥ったメディア やわな「良識」を超えて 『週刊現代』の「逆張り」 脅迫に屈する大学、抗う大学 普通が特異になる異常な状態 深代惇郎と『天人』 巨大誤報に頬被りするメディア 朝日新体制はジャーナリズムの使命を果たせるか) 第3章 全真相・朝日新聞「慰安婦報道」(「売国奴」と呼ばれた記者の現在 朝日で「記者トップ」をきわめた男 現役編集幹部は何を語るか) |
(他の紹介)著者紹介 |
青木 理 1966年長野県生まれ。共同通信入社後、成田支局、大阪社会部などを経て、東京社会部では公安担当。オウム真理教事件、阪神・淡路大震災をはじめ様々な事件・事故取材に携わる。2002年から四年間、ソウル特派員。06年退社し、フリーとなる。テレビ・ラジオなどのコメンテーターとしても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ