検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ジャーナリスト人名事典  明治〜戦前編   

著者名 山田 健太/編
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119537066R070.3/ジ/2階図書室123A参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
367.21 367.21
女性問題 新型コロナウイルス感染症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000859084
書誌種別 図書
著者名 山田 健太/編
著者名ヨミ ヤマダ ケンタ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2014.9
ページ数 19,415p
大きさ 21cm
ISBN 4-8169-2498-9
分類記号 070.33
分類記号 070.33
書名 ジャーナリスト人名事典  明治〜戦前編   
書名ヨミ ジャーナリスト ジンメイ ジテン 
内容紹介 日本の言論人(ジャーナリスト)の人名事典。明治〜昭和初期に活動した、新聞記者、新聞・言論界に深く関わった思想家、運動家、編集者、絵師、新聞社経営者、作家等1222人を収録。人名索引、事項名索引付き。
著者紹介 青山学院大学法学部卒。専修大学文学部教授。日本マス・コミュニケーション学会(理事)、日本出版学会(理事)に所属。著書に「ジャーナリズムの行方」「3・11とメディア」など。
件名1 ジャーナリスト-辞典

(他の紹介)目次 第1章 シングルマザーを全方位から襲う困難(すべては一斉休校から始まった
感染の恐怖に押しつぶされるひとり親 ほか)
第2章 ステイホームできない女性たち(増加する家庭内暴力
行き場をなくした果てに
妻でも母でもない女性の居場所はどこに)
第3章 エッセンシャルワーカーの苦境(「感謝」では救われない医療現場
崩壊へと加速する介護現場
生活を支えるエッセンシャルワーカーの受難
使い捨てられる非正規公務員)
第4章 テレワークの明と暗(テレワーク階級―新しい身分制度の誕生
テレワーク普及とジョブ型雇用の罠 ほか)
第5章 孤立する女性たち(増える女性自殺者
孤立する氷河期世代
高齢おひとりさま女性の貧困)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。