検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ニコライ・ゴーゴリ   平凡社ライブラリー  

著者名 V.ナボコフ/著   青山 太郎/訳
出版者 平凡社
出版年月 1996.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017632001980.2/ナ/1階文庫93一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
493.74 493.743
心的外傷後ストレス障害 トラウマ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000923542
書誌種別 図書
書名 ニコライ・ゴーゴリ   平凡社ライブラリー  
書名ヨミ ニコライ ゴーゴリ 
著者名 V.ナボコフ/著
著者名ヨミ V ナボコフ
著者名 青山 太郎/訳
著者名ヨミ アオヤマ タロウ
出版者 平凡社
出版年月 1996.2
ページ数 266p
大きさ 16cm
分類記号 980.2
分類記号 980.2
ISBN 4-582-76136-4
内容紹介 「ロリータ」「賜物」の作家による、機知縦横の文学講義。「検察官」「死せる魂」「外套」を中心に、文学史的通念を笑殺しつつ、破格の手際でゴーゴリ世界の本体を解析。1973年刊の再刊。
著者紹介 1899〜1977。ロシアの貴族出身。ロシア革命で亡命。ケンブリッジ大学卒業。アメリカに帰化し、「ロリータ」で脚光を浴びる。ほかの著書に「青白い炎」など。
個人件名 Gogol Nikolai Vasilievich
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 様々な要因と複雑に絡み合い、長期に影響を及ぼす「心の傷」。その実際は?接し方は?そして社会や文化へのかかわりは?研究者として、また臨床医として、数多くのケースをみてきた第一人者による待望の入門書。
(他の紹介)目次 第1章 トラウマとは何か
第2章 傷を抱えて生きる
第3章 傷ついた人のそばにたたずむ
第4章 ジェンダーやセクシュアリティの視点
第5章 社会に傷を開く
第6章 トラウマを耕す
(他の紹介)著者紹介 宮地 尚子
 兵庫県生まれ。1986年京都府立医科大学卒業。1993年同大学院修了。1989‐92年、米国ハーバード大学に客員研究員として留学、近畿大学医学部衛生学教室勤務を経て、2001年より現職。現在、一橋大学大学院社会学研究科地球社会研究専攻・教授。精神科医師。医学博士。専攻は文化精神医学、医療人類学、トラウマとジェンダー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。