検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

不必要だった二つの大戦 チャーチルとヒトラー    

著者名 パトリック・J.ブキャナン/著   河内 隆弥/訳
出版者 国書刊行会
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119190544209.7/ブ/1階図書室34A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
625 625
果実

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000636809
書誌種別 図書
書名 不必要だった二つの大戦 チャーチルとヒトラー    
書名ヨミ フヒツヨウ ダッタ フタツ ノ タイセン 
著者名 パトリック・J.ブキャナン/著
著者名ヨミ パトリック J ブキャナン
著者名 河内 隆弥/訳
著者名ヨミ コウチ タカヤ
出版者 国書刊行会
出版年月 2013.2
ページ数 516,10,10p 図版16p
大きさ 22cm
分類記号 209.7
分類記号 209.7
ISBN 4-336-05641-2
内容紹介 人類史上かつてない惨劇をもたらした2つの世界大戦。この戦争は本当に必要だったのか。本当に不可避のものだったのだろうか。チャーチルとヒトラーの行動を軸に、戦争へといたる歴史の過程を精密に検証する。
著者紹介 1938年ワシントンDC生まれ。アメリカの政治評論家、作家、コラムニスト、TVコメンテーター、政治家。著書に「病むアメリカ、滅びゆく西洋」「超大国の自殺」など。
件名 世界大戦(第一次)、世界大戦(第二次)
個人件名 Churchill Winston Leonard Spencer、Hitler Adolf
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 果物のからだ(きになるイチゴ
どっちなの?
咲いたのはだれ?
リンゴへの変身 ほか)
果物いろいろ(みんなミカン
大きい小さい、多い少ない
種子無しはどれ?
2重ミカン ほか)
果物の動物学(ドンブラコの実
無人島ミカン
おいしさのシルシ
みんな大好き ほか)
(他の紹介)著者紹介 盛口 満
 1962年、千葉県生まれ。通称ゲッチョ。千葉大学理学部生物学科卒業後、1985年より自由の森学園中・高等学校理科教員として生物を担当。2000年、同校を退職し沖縄へ移住。NPO法人珊瑚舎スコーレの講師を務めながら、2007年より沖縄大学人文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。