検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

最新農業技術果樹  vol.12  モモ,スモモ安定発芽、貯蔵・鮮度保持ほか 

著者名 農山漁村文化協会/編
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310378268625/サ/2階図書室WORK-489一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

農山漁村文化協会
2019
625 625
果樹-栽培

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001400432
書誌種別 図書
書名 最新農業技術果樹  vol.12  モモ,スモモ安定発芽、貯蔵・鮮度保持ほか 
書名ヨミ サイシン ノウギョウ ギジュツ カジュ 
著者名 農山漁村文化協会/編
著者名ヨミ ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2019.7
ページ数 216p
大きさ 26cm
分類記号 625
分類記号 625
ISBN 4-540-19055-1
内容紹介 モモ少低温要求性の品種&台木、果実貯蔵と鮮度保持、GA1回処理が可能な大粒デラ、カキの主枝再生による樹形改造などを解説。カンキツ主要品種の分類、精農家事例、リンゴ新半わい化栽培なども収録。
件名 果樹-栽培
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 モモ少低温要求性の品種&台木、果実貯蔵と鮮度保持、大苗利用のシンプル栽培ほか、ナシ溶液受粉、マルチ+シアナミド処理による幼木の生育促進、GA1回処理が可能な大粒デラ、カキの主枝再生による樹形改造など。近年ゲノム解析により明らかになったカンキツ主要品種の分類、来歴と栽培化の過程、中晩柑のせとか、ブラッドオレンジの栽培、リンゴ新半わい化栽培、品種別の摘花・果剤散布の省力&果実肥大促進効果など。…今号も実践的な一冊となりました。
(他の紹介)目次 モモ、スモモ 安定発芽、貯蔵・鮮度保持ほか(技術の歴史と地域別生育期
発芽確保、鮮度保持 ほか)
ナシ 受粉対策と軽労化(ナシ花粉の利用実態と課題
溶液受粉技術 ほか)
ブドウ、カキ 注目技術と新品種(ブドウ
カキ)
カンキツ 品種分類、精農家事例(主要品種の来歴と栽培化の過程
国内での品種伝搬と在来品種の多様性拡大 ほか)
リンゴ 新半わい化栽培ほか(薬剤摘花・摘果による品種別省力効果と果実重
リン酸過剰園のリン酸施肥3〜6年中断の影響 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。