検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

獄中記     

著者名 大杉 榮/著   大杉 豊/解説
出版者 土曜社
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119130334289.1/オ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310208978289.1/オ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高田 郁
2011
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000517961
書誌種別 図書
著者名 大杉 榮/著
著者名ヨミ オオスギ サカエ
出版者 土曜社
出版年月 2012.4
ページ数 215,6p
大きさ 18cm
ISBN 4-9905587-2-7
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 獄中記     
書名ヨミ ゴクチュウキ 
内容紹介 獄中生活が若かりし大杉栄の人間・思想形成にどう作用したか。21歳の初陣から大逆事件の26歳まで、獄中で自分の頭の最初からの改造を企てた人間製作の手記。大杉豊の解説も収録。

(他の紹介)内容紹介 このえほんは十種雲形という、くものなまえと、そのくものかたちやせいかくをしょうかいしています。くものなまえをしって、そのくもがどんなくもかがわかると「これから雨がふりそう…」とか「かみなりがちかいな」と、天気のへんかがわかります。空をみあげて、くもとなかよくなろう!
(他の紹介)著者紹介 荒木 健太郎
 雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・博士(学術)。1984年生まれ、茨城県出身。慶應義塾大学経済学部を経て気象庁気象大学校卒業。専門は雲科学・気象学。防災・減災のために、気象災害をもたらす雲の仕組みの研究に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。