検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

コンプライアンスべからず集     

著者名 宇佐美 豊/著
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118309962338.5/ウ/1階図書室43A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
338.5 338.5
銀行実務 コンプライアンス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000292628
書誌種別 図書
書名 コンプライアンスべからず集     
書名ヨミ コンプライアンス ベカラズシュウ 
著者名 宇佐美 豊/著
著者名ヨミ ウサミ ユタカ
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 2010.6
ページ数 4,133p
大きさ 21cm
分類記号 338.5
分類記号 338.5
ISBN 4-322-11683-0
内容紹介 金融機関職員のコンプライアンス・マインドの欠如によって発生する20の不適切事例を取り上げ、何が不適切か、正しくはどのようにすべきかなどを、マンガを交えてやさしく解説します。
件名 銀行実務、コンプライアンス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 金融機関職員のコンプライアンス・マインドの欠如によって発生する20の不適切事例を取り上げ、何が不適切か、正しくはどのようにすべきかまでをやさしく解説します。すべての金融機関職員が、真の金融機関職員であるために、はじめに読んでおきたい一冊。
(他の紹介)目次 集金したお金
支店の文房具
計算書の送付
住宅ローン申込みの受付
親密顧客との関係
業後の作法
集金した現金の入金
伝票と現金との不一致
派出業務
利き腕が不自由なお客さまとの取引
大口現金での振込み
現物管理
休日のセールス
受取帳
頒布品
休日のトラブル
稟議書の印鑑
承認印
出張精算
身上報告
(他の紹介)著者紹介 宇佐美 豊
 1962年名古屋生まれ。1986年明治大学経営学部卒、同年東海銀行(現三菱東京UFJ銀行)入行。国内営業店勤務の後、融資第二部、融資管理部、資産監査部、業務監査部各調査役、UFJ銀行内部監査部調査役、三菱東京UFJ銀行監査部業務監査室上席調査役を経て2006年3月退職。2006年4月より十六銀行コンプライアンス統括部コンプライアンス統括グループ主任調査役。公認不正検査士(CFE)、日本内部統制研究学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。