検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

60歳うつ   PHP新書  

著者名 秋田 巌/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013120901493.7/ア/新書1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ポオ 八木 敏雄
2009
146.8 146.8
カウンセリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001747062
書誌種別 図書
書名 60歳うつ   PHP新書  
書名ヨミ ロクジッサイ ウツ 
著者名 秋田 巌/著
著者名ヨミ アキタ イワオ
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.3
ページ数 217p
大きさ 18cm
分類記号 493.764
分類記号 493.764
ISBN 4-569-85392-5
内容紹介 60歳前後でだるさ、疲れ、不安、聴覚障害、心のわだかまりなど、心身の不調を抱えた患者の症例を踏まえながら、60歳前後のうつ病を考察。著者が実践している栄養療法の成果を伝える。精神科医・藤川徳美との対談も収録。
著者紹介 高知県生まれ。精神科医、医学博士。ユング派分析家。京都文教大学臨床心理学科で臨床・研究を行ったのち、クリニック開業。著書に「人はなぜ傷つくのか」「うつの人の風呂の入り方」など。
件名 うつ病、老年精神医学、栄養療法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ムリしない、ガマンしない、周りを気にしすぎない!人間関係も人生の選択もうまくいく一番シンプルな方法。悩みスパイラルから抜け出す!「自分中心」心理学。
(他の紹介)目次 1章 もう二度と「悩み」で苦しまない心をつくろう―「私」を愛するだけでいい(心のモヤモヤ、どうにかしたい!
こんな「心のクセ」が悩みのモト ほか)
2章 「自分中心」で悩みはどんどん減っていく―「私」を楽にするだけでいい(「自分中心」と「自己チュー」はどう違う?
いまこそ「私」が心地よい生き方を選ぶ! ほか)
3章 不安や恐れの中に解決のヒントは眠っている―「私」を認めるだけでいい(「〜したいのに、できない」の堂々巡り
「幻の悩み」で苦しんでいませんか? ほか)
4章 がんばりすぎないほうが人間関係はうまくいく―「私」を許すだけでいい(こんな「罪悪感」は不幸のサイン
「うしろめたさ」が戦いモードをつくり出す ほか)
5章 私の「いま」が満たされる7つのレッスン―「私」を幸せにすればいい(クヨクヨ思考が止まる!「つぶやき」レッスン―ケース1・職場の同僚にひどいことを言ってしまった
ムシのいい願いも叶う!「心」のレッスン―ケース2・なかなか体調が良くならないという悩み ほか)
(他の紹介)著者紹介 石原 加受子
 心理カウンセラー。「自分中心心理学」を提唱する心理相談研究所オールイズワン代表。日本カウンセリング学会会員、日本メンタルヘルス学会会員、日本ヒーリングリラクセーション協会元理事、厚生労働省認定「健康・生きがいづくり」アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。