検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

70人の子どもの母になって お寺ではじめた里親生活    

著者名 伊東 波津美/著
出版者 法藏館
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石区民4113022406369/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 豊平区民5113016017369/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 南区民6113035619369/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 西区民7113014224369/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 太平百合原2413017951369/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
369.43 369.43
里親制度

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000171048
書誌種別 図書
書名 70人の子どもの母になって お寺ではじめた里親生活    
書名ヨミ ナナジュウニン ノ コドモ ノ ハハ ニ ナッテ 
著者名 伊東 波津美/著
著者名ヨミ イトウ ハツミ
出版者 法藏館
出版年月 2009.5
ページ数 110p
大きさ 19cm
分類記号 369.43
分類記号 369.43
ISBN 4-8318-8967-6
内容紹介 私は確信しているのです。子どもたちをほんとうに幸せにするのは、家族が共に囲む食卓であるということを-。数十年にわたる寺での里親生活を通して、親と子のつながり、そして共に暮らし支えあう家族のあり方を見つめる。
著者紹介 1952年大阪府生まれ。大阪成蹊短期大学幼児教育学科卒業。幼稚園勤務を経て、真宗大谷派順教寺坊守。86年より里親になる。
件名 里親制度
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。