検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

荒れる子と向き合う 虐待と愛着障害    

著者名 中南 勲/著
出版者 晃洋書房
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180358954369.4/ナ/1階図書室46A一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6013204968369/ナ/図書室11一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
302 302
地域研究 国際政治 グローバリゼーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001304268
書誌種別 図書
著者名 中南 勲/著
著者名ヨミ ナカミナミ イサオ
出版者 晃洋書房
出版年月 2018.8
ページ数 8,215p
大きさ 19cm
ISBN 4-7710-3103-6
分類記号 369.43
分類記号 369.43
書名 荒れる子と向き合う 虐待と愛着障害    
書名ヨミ アレル コ ト ムキアウ 
副書名 虐待と愛着障害
副書名ヨミ ギャクタイ ト アイチャク ショウガイ
内容紹介 増え続ける児童虐待、学級を荒らす子、子どもの貧困と連鎖。その背景には家庭の崩壊があった。教育や子育ての諸問題を、児童相談所内一時保護所の子どもとの関わりから捉え、現代の子育てや教育に警鐘を鳴らす。
著者紹介 1952年愛知県生まれ。大阪経済大学大学院修了。私立高校、公立小学校を定年退職後、児童相談所で児童指導。著書に「母と教師の連絡帳」がある。
件名1 児童相談所



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。