検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

74歳、今まで生きてきた中で一番幸せです! 老いて子育て、里子が三人    

著者名 岩崎 勝稔/著
出版者 三五館
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1213083791289/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
289.1 289.1
岩崎 勝稔 里親制度

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001080590
書誌種別 図書
書名 74歳、今まで生きてきた中で一番幸せです! 老いて子育て、里子が三人    
書名ヨミ ナナジュウヨンサイ イママデ イキテ キタ ナカ デ イチバン シアワセ デス 
著者名 岩崎 勝稔/著
著者名ヨミ イワサキ カツトシ
出版者 三五館
出版年月 2016.9
ページ数 190p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-88320-676-6
内容紹介 バルセロナ五輪で金メダルを獲得した岩崎恭子の父は、支えてくれた社会への恩返しとして、幼い三人の里子を育てている。新しい“老いの生き方”を提案する、じいじとばぁばの里親生活。
著者紹介 1942年静岡県生まれ。幼い三人の里子を育てながら、災害ボランティアにも力を注ぐ。次女はバルセロナ五輪女子平泳ぎ200メートルで金メダルを獲得した岩崎恭子。
件名 里親制度
個人件名 岩崎 勝稔
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 金メダルと同じくらい幸福な、新しい“老いの生き方”を提案する、じいじとばぁばの里親生活。
(他の紹介)目次 第1章 「じいじ」「ばぁば」と三人の子どもたち
第2章 白血病と向き合って
第3章 里親になって見つけた宝物
第4章 恭子の金メダルフィーバー
第5章 「ふつう」を当たり前とする生き方
第6章 感謝の心でボランティアを
第7章 命をつなぐ、次世代のために


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。