検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

図説古代史の舞台裏     

著者名 瀧音 能之/著
出版者 青春出版社
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2311914580210/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 3312124757210/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 苗穂・本町3410335164210/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 白石東4212051637210/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀧音 能之
2007
210.3 210.3
日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600381646
書誌種別 図書
書名 図説古代史の舞台裏     
書名ヨミ ズセツ コダイシ ノ ブタイウラ 
著者名 瀧音 能之/著
著者名ヨミ タキオト ヨシユキ
出版者 青春出版社
出版年月 2007.1
ページ数 95p
大きさ 26cm
分類記号 210.3
分類記号 210.3
ISBN 4-413-00869-3
内容紹介 三内丸山遺跡、吉野ヶ里遺跡、白村江、平城京、平安京、壇の浦…。その場所で、いったい何が起きたのか? 歴史を大きく塗り替えた44のドラマでたどる、日本古代史の全真相!
著者紹介 1953年生まれ。駒澤大学教授。日本古代史、特に「風土記」を基本史料とした地域史の研究を進めている。著書に「神々と古代史の謎を解く古事記と日本書紀」「出雲国風土記と古代日本」など。
件名 日本-歴史-古代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 その場所で、いったい何が起きたのか?歴史を大きく塗り替えた44のドラマでたどる、日本史の全真相。
(他の紹介)目次 第1幕 日本人のルーツの舞台(天地開闢と国生み神話―イザナキとイザナミが生んだ日本列島
国譲りと天孫降臨神話―出雲と日向、二つの舞台をめぐる謎 ほか)
第2幕 ヤマト朝廷の舞台(神武東征伝承―神武天皇が橿原宮で即位するまでのルート
神功皇后の三韓平定―朝鮮半島と古代日本の関係 ほか)
第3幕 奈良時代の舞台(青によし奈良の都―長安をモデルにつくられた平城京の真実
遣唐使―唐へ向かった「四つの船」がもたらしたもの ほか)
第4幕 平安前期の舞台(長岡京から平安京へ―廃都に追い込まれた長岡京と平安京への遷都
平安仏教の誕生―最澄と空海、それぞれがたどった道 ほか)
第5幕 平安後期の舞台(将門の乱・純友の乱―武士の台頭を決定づけた二つの反乱
平忠常の乱―将門の乱から一世紀後の争乱が持つ意味 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。