検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

氷平線     

著者名 桜木 紫乃/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180738387913.6/サク/1階図書室62B一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012617291913.6/サク/図書室07a一般図書一般貸出貸出中  ×
3 9012866118913.6/サク/図書室10A一般図書一般貸出在庫  
4 新琴似新川2210814618913/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 菊水元町4310323821913/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 厚別南8313000351913/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 東月寒5213103293913/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 藤野6210498108913/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 西野7210462177913/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮沢 賢治 齋藤 孝 奥山 淳志
2011
917 917

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700469460
書誌種別 図書
著者名 桜木 紫乃/著
著者名ヨミ サクラギ シノ
出版者 文藝春秋
出版年月 2007.11
ページ数 219p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-326540-7
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 氷平線     
書名ヨミ ヒョウヘイセン 
内容紹介 こころも身体も乾いている-。跡継ぎを作る重圧、ムラの男に身体を売る女性、東南アジアから嫁として買われてきた少女など、北海道の生活観溢れる性を女性の視点から淡々と描く。表題作ほか全6編収録。
著者紹介 1965年北海道生まれ。裁判所職員を経て、2002年、「雪虫」で第82回オール讀物新人賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 岩手の雄大な自然のもとに生きた不世出の天才・宮沢賢治。彼が遺した珠玉のことばの数々を、いま、あらためて味わう一冊。
(他の紹介)目次 第1章 生命のことば
第2章 自然のことば
第3章 修羅のことば
第4章 永遠のことば
(他の紹介)著者紹介 齋藤 孝
 明治大学教授。1960年静岡生まれ。東京大学法学部卒。同大学院教育学研究科博士課程を経て現職。『宮沢賢治という身体』で宮沢賢治賞奨励賞受賞。『身体感覚を取り戻す』で新潮学芸賞受賞。2001年に出した『声に出して読みたい日本語』(毎日出版文化賞特別賞受賞)がシリーズ260万部のベストセラーになり日本語ブームをつくった。NHK教育テレビ「にほんごであそぼ」総合指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥山 淳志
 1972年、大阪府生まれ。写真家、執筆家。東京で出版社に勤務した後、宮沢賢治の童話や詩の舞台にあこがれ、1998年に岩手県雫石町に移住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。