検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

祖母力     

著者名 樋口 恵子/著
出版者 新水社
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117074187367.3/ヒ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012492569367/ヒ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012515416367/ヒ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
4 東区民3112562768367/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 旭山公園通1210307540367/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 菊水元町4310307196367/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

樋口 恵子
2006
367.3 367.3
祖父母

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600355848
書誌種別 図書
書名 祖母力     
書名ヨミ ソボリョク 
著者名 樋口 恵子/著
著者名ヨミ ヒグチ ケイコ
出版者 新水社
出版年月 2006.9
ページ数 253p
大きさ 19cm
分類記号 367.3
分類記号 367.3
ISBN 4-88385-091-9
内容紹介 これからの祖母世代が働く娘や嫁を支えて孫育ての役割をどのように果たしているか、祖母(祖父)と孫の家族関係は昔と今でどう変わったか、世界の祖父母の動きを含め、現役母親の就労を軸に、これからの祖母力について考える。
著者紹介 1932年生まれ。東京大学新聞研究所本科修了。NPO法人・高齢社会をよくする女性の会理事長。東京家政大学名誉教授。著書に「チャレンジ」「老い方の上手な人下手な人」など。
件名 祖父母
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 働く女性を支える日本の祖母力
2 子育て現役祖母の生活と思い
3 働く祖母、活動する祖母
4 祖父母―今と昔
5 外国の祖父母事情―イギリス・老年学会報から
6 祖母力の起原と未来
7 まとめに代えて―祖母力・祖父力に幸あれ
(他の紹介)著者紹介 樋口 恵子
 1932年生まれ。1956年東京大学文学部美学美術史科卒業、東京大学新聞研究所本科修了。時事通信社等を経て評論活動に入る。1986〜2003年東京家政大学教授、2000〜2003年「女性と仕事の未来館」初代館長を務める。現在、NPO法人・高齢社会をよくする女性の会理事長。高齢社会NGO連携協議会代表。東京家政大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。