検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ミスに強くなる! 安全に役立つミスの心理学  中災防新書  

著者名 海保 博之/著
出版者 中央労働災害防止協会
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1112392798366/カ/新書一般図書一般貸出在庫  
2 白石区民4112436599366/カ/新書一般図書一般貸出在庫  
3 豊平区民5112402226366/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海保 博之
2005
366.94 366.94
産業心理学 労働安全

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500251969
書誌種別 図書
書名 ミスに強くなる! 安全に役立つミスの心理学  中災防新書  
書名ヨミ ミス ニ ツヨク ナル 
著者名 海保 博之/著
著者名ヨミ カイホ ヒロユキ
出版者 中央労働災害防止協会
出版年月 2005.7
ページ数 250p
大きさ 18cm
分類記号 366.94
分類記号 366.94
ISBN 4-8059-1010-0
内容紹介 心の管理不全という観点から、ミスの心理的なメカニズムを考える。さらに、ミスによる不具合や事故の防止、そこからの回復(エラーリカバリー)や人の心のリカバリーも含めて解説。コラム「ヒヤリハットの心理学」も収載。
著者紹介 1942年千葉県生まれ。東京教育大学大学院博士課程中退。現在、筑波大学「心理学系」教授。著書に「自己表現力をつける」など。
件名 産業心理学、労働安全
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 自分を知り自分をコントロールする
第1章 ミスを防ぐ“見え”の世界を設計する
第2章 知識を適切に管理する
第3章 考え違いを防ぐ
第4章 感情をコントロールする
第5章 スマートに動く
第6章 コミュニケーション環境を良くする
終章 ミスとともに


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。