検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

21世紀の産業心理学 人にやさしい社会をめざして    

著者名 西川 一廉/[ほか]著
出版者 福村出版
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900043881366/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 健之介
1916
090
Nikolai

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000999253
書誌種別 図書
著者名 西川 一廉/[ほか]著
著者名ヨミ ニシカワ カズトシ
出版者 福村出版
出版年月 1997.3
ページ数 254p
大きさ 21cm
ISBN 4-571-25026-6
分類記号 366.94
分類記号 366.94
書名 21世紀の産業心理学 人にやさしい社会をめざして    
書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ サンギョウ シンリガク 
副書名 人にやさしい社会をめざして
副書名ヨミ ヒト ニ ヤサシイ シャカイ オ メザシテ
内容紹介 いま転換を迫られる会社組織と働く人のあり方。リストラ、職場の高齢化、働く女性の増加など職場の現代的課題に応える産業心理学の入門書。確固たる自らの生き方をもって労働に立ち向かう事がポイント。
著者紹介 1939年大阪府生まれ。関西学院大学大学院博士課程単位取得。現在、桃山学院大学社会学部教授。著書に「職務満足の心理的研究」「新しい産業心理」「安全の行動科学」など。
件名1 産業心理学

(他の紹介)内容紹介 1861年25歳で来日したニコライは、亡くなるまでの50年間にわたる日記を残していた。著者により発見されたこの日記には明治の文化人たちとの交流から各地の庶民の生活、伝道の記録、さらに日露戦争時の苦悩などがつぶさに記されていた。この貴重な歴史的資料を紹介しつつ近代化してゆく明治日本とロシアの魂との相克を鮮明に描く。
(他の紹介)目次 第1章 来日まで
第2章 函館時代、信徒の誕生
第3章 布教の実態
第4章 日露戦争時の日記―愛国心とロシア人捕虜
第5章 ニコライと明治日本


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。