検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

はじめて学ぶ日本女性文学史  近現代編 シリーズ・日本の文学史  

著者名 岩淵 宏子/編著   北田 幸恵/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116713454910.2/ハ/1階図書室60A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
910.2 910.2
日本文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500202985
書誌種別 図書
書名 はじめて学ぶ日本女性文学史  近現代編 シリーズ・日本の文学史  
書名ヨミ ハジメテ マナブ ニホン ジョセイ ブンガクシ 
著者名 岩淵 宏子/編著
著者名ヨミ イワブチ ヒロコ
著者名 北田 幸恵/編著
著者名ヨミ キタダ サチエ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2005.2
ページ数 12,414,46p
大きさ 21cm
分類記号 910.2
分類記号 910.2
ISBN 4-623-03864-5
内容紹介 明治時代から現代までの女性文学通史。
件名 日本文学-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ガン・高血圧・糖尿病・アトピー メンタルの不調・コロナのセルフケア。できる限り薬に頼らないケアをサポートする医師が勧める免疫を高める食事。
(他の紹介)目次 第1章 免疫のしくみ
第2章 免疫を高める食事
第3章 免疫を高める食事・実践レシピ
第4章 免疫を高める健康法
第5章 免疫を高める生き方
第6章 薬と免疫
第7章 ガンと免疫
(他の紹介)著者紹介 野口 勇人
 内科医・産業医。野口基礎医療クリニック院長。1977年生まれ、埼玉県出身。日本大学医学部卒。医学生と研修医の時に心身ともに調子を崩し、20代にして“寝たきり状態”になるほどの不調を経験。それを乗り越え、研修医時代にオーストラリアにある薬物リハビリテーション施設へ留学。そこで「薬は決して人の代わりに問題を解決してはくれない」ことを痛感すると同時に、病の真の原因と免疫、栄養の大切さを学ぶ。帰国後、根本治療できずに苦しむ人々を目の当たりにし、できる限り薬に頼らな全人的なケアをサポートする総合的な医療活動に従事している。現在、分子整合医学美容食育協会の医療顧問、及びファスティングマイスター学院と健康美容食育士に関する顧問も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。