検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中村元が説く仏教のこころ     

著者名 中村 元/著   保坂 俊司/補説
出版者 麗沢大学出版会
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116514506180/ナ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 元 保坂 俊司
2004
180 180
仏教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400111700
書誌種別 図書
書名 中村元が説く仏教のこころ     
書名ヨミ ナカムラ ハジメ ガ トク ブッキョウ ノ ココロ 
著者名 中村 元/著
著者名ヨミ ナカムラ ハジメ
著者名 保坂 俊司/補説
著者名ヨミ ホサカ シュンジ
出版者 麗沢大学出版会
出版年月 2004.3
ページ数 157p
大きさ 19cm
分類記号 180
分類記号 180
ISBN 4-89205-475-5
内容紹介 「慈しみ」の心こそ、釈尊の悟りの真髄であり、「仏教のこころ」である…。故中村元が「ブリタニカ国際大百科事典」に執筆した「仏教」および石上善応共同執筆による「釈迦」を基に補説し、編集したもの。
著者紹介 1912〜99年。松江市生まれ。東京大学文学部印度哲学梵文学科卒業。元東京大学名誉教授。仏教思想・インド哲学の第一人者。著書に「東洋人の思惟方法」など。
件名 仏教
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 仏教はなぜ生まれたのか
第2章 釈尊は何を悟ったのか
第3章 初期仏教者の修行
第4章 原始仏教の考え方
第5章 大乗仏教はなぜ興ったのか
第6章 大乗仏教の思想
第7章 東アジアへの進展
(他の紹介)著者紹介 中村 元
 大正元年(1912)島根県松江市生まれ。昭和16年東京大学大学院博士課程修了。文学博士。29年東大教授、48年3月定年退官。この32年間に「初期ヴェーダンタ哲学史」により学士院恩賜賞を受け、初期の代表作「東洋人の思惟方法」は英訳され海外で広く読まれる。日印文化協会会長、日本印度仏教学会理事などを歴任。東方学院創設者。52年文化勲章を受章し、59年学士院会員。平成11年10月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。