検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

私の意識とは何か 生命理論 2  哲学文庫  

著者名 郡司 ペギオ‐幸夫/著
出版者 哲学書房
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116155631461.1/グ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ねじめ 正一
2010
361.45 361.45
コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300001177
書誌種別 図書
著者名 郡司 ペギオ‐幸夫/著
著者名ヨミ グンジ ペギオ ユキオ
出版者 哲学書房
出版年月 2003.1
ページ数 321p
大きさ 18cm
ISBN 4-88679-082-8
分類記号 461.1
分類記号 461.1
書名 私の意識とは何か 生命理論 2  哲学文庫  
書名ヨミ ワタクシ ノ イシキ トワ ナニカ 
副書名 生命理論 2
副書名ヨミ セイメイ リロン
内容紹介 現象論的意識、現象論的計算・原生計算、原生実験を章を立てて考察し、潜在性と意識に関して達した結論を通して、「生命とは何か」なる問いの意味の洗い直しとその解読を目指す。2002年刊「生成する生命」の続編。
件名1 生命科学
件名2 意識
叢書名 哲学文庫
叢書名 叢書=生命の哲学

(他の紹介)目次 第1部 レクチャー編(いろいろあるメディア、いろいろあるコミュニケーション
勉強のしかたもコミュニケーション
バンクシーの落書きはアリかナシか ほか)
第2部 実践編(ウィキペディアを書いてみる
ゲームのあやふやな前提:大富豪、プロ野球制度、ミニマムノミック
ミュージアムの展示を調べる ほか)
第3部 卒論サムネイル(「国際的」マンガ図鑑
理美容の現在
ロリータ服を着る資格 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。