検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

どうなる世界どうする日本 9月11日のかなた  かもがわブックレット  

著者名 加藤 周一/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116075037319.5/カ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 周一
2002
319.53 319.53
アメリカ合衆国-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001364357
書誌種別 図書
書名 どうなる世界どうする日本 9月11日のかなた  かもがわブックレット  
書名ヨミ ドウナル セカイ ドウスル ニホン 
著者名 加藤 周一/著
著者名ヨミ カトウ シュウイチ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2002.8
ページ数 62p
大きさ 21cm
分類記号 319.53
分類記号 319.53
ISBN 4-87699-694-6
内容紹介 2001年9月の米国同時多発テロをめぐり、9月11日現在のこと、そこへ到達するまでの過去の話、さらに米国の可能性と日本の選択という未来までを語る。2002年4月に山口県宇部市で行われた講演をまとめたもの。
件名 アメリカ合衆国-対外関係
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、二〇〇二年四月一三日、山口県宇部市で行われた加藤周一講演会(宇部平和と文化を語る共同実行委員会・かもがわ出版主催)での講演を整理し、加筆したものである。
(他の紹介)目次 1 九月一一日現在のこと(反米テロリズム
やったのは誰なのか ほか)
2 九月一一日の過去(ドルと世界銀行
グローバライゼーション ほか)
3 九月一一日の未来(米国の三つの可能性
日本の三つの選択)
4 質問に答えて(テロに対する私の意見
憲法九条と有事法制 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。