検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

生きるのが楽になる哲学の本 人生に役立つ「新哲学入門」  Geibun library  

著者名 梅香 彰/著
出版者 芸文社
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2311781252104/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000843811
書誌種別 図書
書名 生きるのが楽になる哲学の本 人生に役立つ「新哲学入門」  Geibun library  
書名ヨミ イキル ノガ ラク ニ ナル テツガク ノ ホン 
著者名 梅香 彰/著
著者名ヨミ ウメカ アキラ
出版者 芸文社
出版年月 1994.11
ページ数 229p
大きさ 19cm
分類記号 104
分類記号 104
ISBN 4-87465-262-X
内容紹介 「哲学は真摯に生きた人たちの軌跡にすぎない。哲学に価値があるとすれば、哲学者の中にこそあるのだと、わたしは思う」。すぐれた哲学者が残した哲学書の中から彼らの肉声を掘り起こし再現する。
件名 哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、哲学がいかにわれわれの「生」を楽にするものであるかを、人生のあらゆる場面で役立つ実用的な「考え方のヒント」として提示している。
(他の紹介)目次 第1章 「絶望」を乗り越えるための考え方のヒント
第2章 「自分の欲望」と折り合うための考え方のヒント
第3章 「人間関係」を楽にするための考え方のヒント
第4章 「孤独」を生き抜くための考え方のヒント
第5章 「死」と向かい合うための考え方のヒント
第6章 「自分」と楽しく付き合うための考え方のヒント


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。