検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

はじめて学ぶ日本女性文学史  近現代編 シリーズ・日本の文学史  

著者名 岩淵 宏子/編著   北田 幸恵/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116713454910.2/ハ/1階図書室60A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
910.2 910.2
日本文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500202985
書誌種別 図書
書名 はじめて学ぶ日本女性文学史  近現代編 シリーズ・日本の文学史  
書名ヨミ ハジメテ マナブ ニホン ジョセイ ブンガクシ 
著者名 岩淵 宏子/編著
著者名ヨミ イワブチ ヒロコ
著者名 北田 幸恵/編著
著者名ヨミ キタダ サチエ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2005.2
ページ数 12,414,46p
大きさ 21cm
分類記号 910.2
分類記号 910.2
ISBN 4-623-03864-5
内容紹介 明治時代から現代までの女性文学通史。
件名 日本文学-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 明治から平成までの女性文学の軌跡と真価を、新視点から明らかにする。小説・短歌・俳句・詩・評論・戯曲・翻訳の全ジャンルを網羅し、女性文学の豊穣な全容を解明した一冊。
(他の紹介)目次 第1章 明治初年代から二〇年代までの女性文学
第2章 明治三〇年代から大正初頭までの女性文学
第3章 大正初頭から末期までの女性文学
第4章 昭和初年代から敗戦までの女性文学
第5章 昭和二〇年代から四〇年代までの女性文学
第6章 昭和五〇年代から現在までの女性文学
(他の紹介)著者紹介 岩淵 宏子
 日本女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北田 幸恵
 城西国際大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。