蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
書ければ読める!くずし字・古文書入門 教育漢字千字文 潮新書
|
著者名 |
小林 正博/著
|
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7013043018 | 210/コ/ | 新書 | 40 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001314144 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
書ければ読める!くずし字・古文書入門 教育漢字千字文 潮新書 |
書名ヨミ |
カケレバ ヨメル クズシジ コモンジョ ニュウモン |
著者名 |
小林 正博/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ マサヒロ |
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
210.029
|
分類記号 |
210.029
|
ISBN |
4-267-02156-5 |
内容紹介 |
小学校で習う教育漢字、江戸時代のひらがな、古文書によく出る漢字を教材にした、くずし字・古文書入門。「書いて」覚えることで古文書の読解力が身につく。「これなら読める!くずし字・古文書入門」に続く第3弾。 |
件名 |
古文書、くずし字 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
いま日本列島の周辺で何が起きているのか?ペンタゴンとクレムリンは何を考えているのか?国際情報小説は何を予言しているのか?一度はしておこう必要最小限のシミュレーションを! |
(他の紹介)目次 |
核の神学、あるいは戦史なき戦争 中国から平和を考える 環太平洋という軍事空間 テロリズム―もうひとつの戦争 国際情報小説というシミュレーション 防衛論の初心 知られざる秘境―日本の国境 変容する日米安保体制 基地新設計画の意味するもの 非核日本の選択肢 軍事用語小事典 |
内容細目表
前のページへ