検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

史料を読み解く  4  幕末・維新の政治と社会 

出版者 山川出版社
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118010800210/シ/41階図書室34A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
210.029 210.029
古文書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000174035
書誌種別 図書
書名 史料を読み解く  4  幕末・維新の政治と社会 
書名ヨミ シリョウ オ ヨミトク 
出版者 山川出版社
出版年月 2009.6
ページ数 4,145p
大きさ 26cm
分類記号 210.029
分類記号 210.029
ISBN 4-634-59047-2
内容紹介 ペリー来航から大日本帝国憲法発布まで、幕末・維新期の重要な事件や変化にかかわる文書を、史料に即して再検討する。30点を超える史料に釈文、読み下し、現代語訳を付して掲載。
件名 古文書
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 開港と倒幕(ペリー来航
条約と通商
公武合体
生麦事件
禁門の変
薩長同盟)
2 明治政府の成立(王政復古
戊辰戦争
五箇条の誓文
軍制改革
廃藩置県
征韓論
江華島事件
西南戦争)
3 殖産興業(太政官札
富岡製糸場
地租改正
秩禄処分
官業払下げl東海道線の敷設と陸軍)
4 民権と立憲(民撰議院設立建白書
明治十四年政変と福沢諭吉
伊藤博文の憲法調査
華族令
天津条約)
5 地方社会(大区小区制
太陽暦と祝日
郡区町村編制法と戸長役場
府県会と地方税
秩父事件
町村合併)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 淳
 1962年に生まれる。1995年、東京大学大学院人文科学研究科国史学専攻博士課程修了。現在、東京大学大学院人文社会系研究科・文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西川 誠
 1962年に生まれる。1992年、東京大学大学院人文科学研究科国史学専攻博士課程中退。現在、川村学園女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松沢 裕作
 1976年に生まれる。2002年、東京大学大学院人文社会系研究科日本文化研究専攻博士課程中退。現在、東京大学史料編纂所助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。