検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

物理学史と原子爆弾 核廃絶への基礎知識    

著者名 斉藤 三夫/著
出版者 新風舎
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012441129559/サ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
559.7 559.7
原子爆弾 原子核反応 原子力戦争 核兵器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400164826
書誌種別 図書
書名 物理学史と原子爆弾 核廃絶への基礎知識    
書名ヨミ ブツリガクシ ト ゲンシ バクダン 
著者名 斉藤 三夫/著
著者名ヨミ サイトウ ミツオ
出版者 新風舎
出版年月 2004.9
ページ数 127p
大きさ 26cm
分類記号 559.7
分類記号 559.7
ISBN 4-7974-3983-1
内容紹介 人類最良の知識を持つ科学者が、人類最悪の原子爆弾による災禍をもたらしてしまったのはなぜか? 巨大な矛盾を解くための第一歩としての物理学史入門。事実を調べ、未来のために、いまくみとるべきなにかを見定める。
著者紹介 1943年新潟県生まれ。東北大学大学院理学研究科物理学専攻修了。埼玉県立浦和西高校等にて、32年間物理を中心に教える。2004年退職。
件名 原子爆弾、原子核反応、原子力戦争、核兵器
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人類最良の知識をもつ科学者が、人類最悪の原子爆弾による災禍をもたらしてしまったのはなぜか?巨大な矛盾を解くための第一歩としての物理学史入門。
(他の紹介)目次 原子核物理への道…舞台はヨーロッパ(物質究極粒子の物理
原子核に人の手が)
原子爆弾への道…舞台はアメリカ(原爆開発の波
ビッグプロジェクト・マンハッタン計画 ほか)
Hiroshima・Nagasakiからの道…舞台は地球(冷戦力学の基礎法則と核兵器開発競争
核兵器の進化 ほか)
未来への道…いま・くみとることは?(“広島・長崎”に至る3つのステップ
核兵器の非人道性 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。