検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

核軍縮 軍備管理の実態    

著者名 今井 隆吉/著
出版者 サイマル出版会
出版年月 1987.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111598983319.8/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
319.8 319.8
軍備縮小 原子力戦争

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000175239
書誌種別 図書
書名 核軍縮 軍備管理の実態    
書名ヨミ カク グンシュク 
著者名 今井 隆吉/著
著者名ヨミ イマイ リュウキチ
出版者 サイマル出版会
出版年月 1987.10
ページ数 304p
大きさ 19cm
分類記号 319.8
分類記号 319.8
ISBN 4-377-10762-3
件名 軍備縮小、原子力戦争
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人類は軍縮を叫びながら、軍拡の道を歩みつづけてきた。そして、核軍拡は、世界経済をゆがめてしまった。延々とつづいた軍縮交渉ののちに、いま“核削減”がはじまった。核軍拡から核軍縮へ―この本は、工学博士で軍縮大使として国際軍縮交渉の実際に通暁する第一人者が、理想主義から軍縮管理の実務までの〈軍縮の全体像〉を、はじめて1冊にまとめたものである。
(他の紹介)目次 1 いま軍縮はどうなっているか
2 軍事力と平和
3 兵器としての核と宇宙
4 核戦略とその理論
5 現代の兵器とその能力
6 戦後の軍縮条約(多国間)
7 米ソ二国間交渉
8 軍縮の実務
9 軍縮交渉のフォーラム
10 軍縮の経済的側面
11 歴史的に見た軍縮とアジア
資料・核軍縮を理解するために


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。