山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

イラストでよくわかる!「腎トレ」ウォーキング ハーバード大・ソルボンヌ大の名医が考案!    

著者名 根来 秀行/著
出版者 青春出版社
出版年月 2025.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 藤野購入予定494.9/ネコ/図書室一般図書予約不可注文済 
2 図書情報館購入予定494.9/ネ/2階図書室一般図書貸出禁止注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
494.93 494.93
腎臓-疾患 ウォーキング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001976653
書誌種別 図書
書名 イラストでよくわかる!「腎トレ」ウォーキング ハーバード大・ソルボンヌ大の名医が考案!    
書名ヨミ イラスト デ ヨク ワカル ジントレ ウォーキング 
著者名 根来 秀行/著
著者名ヨミ ネゴロ ヒデユキ
出版者 青春出版社
出版年月 2025.10
ページ数 94p
大きさ 21cm
分類記号 494.93
分類記号 494.93
ISBN 4-413-11420-2
内容紹介 腎機能(eGFR)が改善! 血圧、血糖値が下がる! ウォーキングに筋トレをプラスした「腎トレ」ウォーキングをイラストとともに紹介。腎臓のはたらきや、腎臓力を高める生活習慣・食事なども解説する。
著者紹介 医師、医学博士。ハーバード大学医学部客員教授、ソルボンヌ大学医学部客員教授、奈良県立医科大学医学部客員教授、信州大学特任教授。著書に「超休息法」など。
件名 腎臓-疾患、ウォーキング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「ただ歩く」だけではもったいない!筋トレ(無酸素運動)+ウォーキング(有酸素運動)で健康効果がアップする!「腎臓力」をアップさせる毎日の習慣。
(他の紹介)目次 第1章 腎臓は体の浄化装置だった!(腎臓は「縁の下の力持ち」
血液をきれいにする腎臓のフィルター ほか)
第2章 「腎臓力」は毛細血管でアップする!(全身の血管の99%を占めているのは毛細血管
毛細血管は体中に張り巡らされた「道路」 ほか)
第3章 100年はたらく腎臓をつくる生活習慣(「腎臓力」を高める2つのポイント
ポイント1 自律神経を整える ほか)
第4章 「腎トレ」ウォーキングをはじめよう(運動が腎臓にいい理由
「腎トレ」ウォーキング【初級編】 ほか)
第5章 腎臓を守る食べ物、食べ方(減塩をストレスにしないヒント
血糖値を上げない食べ方 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。