蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
絵本図書館 | 1010303301 | J/サ/ | 絵本A | 01 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001560246 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
サンドイッチだいすき |
| 書名ヨミ |
サンドイッチ ダイスキ |
| 著者名 |
フフフーン/さく
|
| 著者名ヨミ |
フフフーン |
| 出版者 |
ほるぷ出版
|
| 出版年月 |
2021.2 |
| ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
| 大きさ |
15×15cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-593-10210-5 |
| 内容紹介 |
サンドイッチつくろう。トマトすきなこだーれだ? 動物たちが、かくれんぼしながらサンドイッチの具をはさんでいき、最後に閉じると本がサンドイッチになる、おしゃれなしかけ絵本。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
プロローグ―原発避難計画の虚構を暴く長い旅へ 第1章 隠された策定プロセス・上「議論を隠す会議のマトリョーシカ人形」 第2章 隠された策定プロセス・中「国と自治体による密室の攻防戦」 第3章 隠された策定プロセス・下「始めから虚構の避難計画」 第4章 安定ヨウ素剤―UPZで事前に配らない理由 第5章 避難退域時検査―迅速な避難を妨げる「ボトルネック」 第6章 本当にバスは来るのか?―被ばく限度1ミリシーベルトの“縛り” 第7章 甲状腺被ばく線量モニタリング―福島の失敗を乗り越えたのか? 第8章 避難計画によって拡大する「原発無法地帯」 エピローグ―常軌を逸した避難計画 対談 なぜインチキな原発政策が続くのか 広瀬弘忠×日野行介 |
| (他の紹介)著者紹介 |
日野 行介 調査報道記者・作家。1975年生まれ。元毎日新聞記者。福島第一原発事故の被災者政策や原発再稼働の真相を調査報道で追及している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ