蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117777888 | KR210.2/サ/86-2 | 2階郷土 | 107B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | 有 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ハプスブルク家の歴史を知るための6…
川成 洋/編著
ハプスブルク事典
川成 洋/編者代…
英米文学、多彩な文学解釈への誘い …
川成 洋/編,吉…
スペイン通史
川成 洋/著
スペイン内戦<一九三六〜三九>と現…
川成 洋/編,渡…
英国スパイ物語
川成 洋/著
イギリスの歴史を知るための50章
川成 洋/編著
スペイン文化読本
川成 洋/編
マドリードとカスティーリャを知るた…
川成 洋/編著,…
ジャック白井と国際旅団 : スペイ…
川成 洋/著
スペイン王権史
川成 洋/著,坂…
現代イギリス読本
川成 洋/編,長…
ロンドンを旅する60章
川成 洋/編著,…
スペイン文化事典
川成 洋/編,坂…
スペイン文化事典
川成 洋/編,坂…
日本・スペイン交流史
坂東 省次/編,…
文学の万華鏡 : 英米文学とその周…
山本 長一/編,…
世界武道格闘技大百科
クリス・クルデリ…
地図の歴史 : ビジュアル版
ヴィンセント・ヴ…
現代スペイン読本 : 知っておきた…
川成 洋/編,坂…
写真でみる探検の歴史
ルパート・マシュ…
知られざる難破船の世界
リチャード・プラ…
紳士の国のインテリジェンス
川成 洋/著
アステカ・マヤ・インカ文明事典
エリザベス・バケ…
ヴァイキング事典
スーザン・M.マ…
トワレの小壜
アン・メイジャー…
十字軍大全 : 年代記で読むキリス…
エリザベス・ハラ…
スペインと日本人
福岡スペイン友好…
スパイ事典
リチャード・プラ…
武器の歴史図鑑
マイケル・バイア…
衣服の歴史図鑑
L.ローランド=…
スペイン内戦 : 政治と人間の未完…
川成 洋/[著]
スペイン戦争青春の墓標 : ケンブ…
川成 洋/著
スペイン歴史の旅
川成 洋/著
バルセロナ散策
川成 洋/編,坂…
イギリス田園物語 : 田舎をめぐる…
川成 洋/著,石…
愛につつまれて
サンドラ・スタン…
大学崩壊
川成 洋/著
スペイン学を学ぶ人のために
牛島 信明/編,…
図説スペインの歴史
川成 洋/著,宮…
ガルシア・ロルカの世界 : ガルシ…
川成 洋/[ほか…
英語の探検
川成 洋/[ほか…
スペインの政治 : 議会君主制の「…
川成 洋/編,奥…
アイザック・アシモフの世界の年表
Isaac As…
世界の美術館 : 美をめぐる26の…
川成 洋/編
人生をかえる本もあった : 愛書家…
川成 洋/著
イギリスに学ぶ : My life…
川成 洋/著
アメリカ教養辞典
E.D.Hirs…
だけど教授は辞めたくない
川成 洋/編著
世界の古書店3
川成 洋/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000116326 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
[札幌市]K528遺跡 2008 第2分冊 札幌市文化財調査報告書:札文報 |
書名ヨミ |
サッポロシ ケー ゴヒャクニジュウハチ イセキ |
著者名 |
札幌市埋蔵文化財センター/編
|
著者名ヨミ |
サッポロシ マイゾウ ブンカザイ センター |
出版者 |
札幌市教育委員会
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
204p(うち写真図版115枚) |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
210.2
|
分類記号 |
210.2
|
件名 |
遺跡・遺物-札幌市 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
人は戦時下で、どう生きようとしたのか―戦後80年の沈黙を破る衝撃の「真実」。「ヘルダイバーズ」と呼ばれた真珠湾攻撃隊の青春。アフリカを攻撃した「特殊潜航艇」日本兵の最期。「空母赤城」整備兵が語るミッドウェイ海戦とその後。元満州国官僚が死の直前に綴った最後の「極秘計画」。回天が配備された八丈島の疎開船「東光丸」の悲劇。原爆に奪われた「元タカラジェンヌ」園井恵子の希望。国家に背いて「原爆疎開」を決断した新潟県知事の覚悟。 |
(他の紹介)目次 |
第一章 真珠湾の空 第二章 アフリカを攻撃した日本人 第三章 ミッドウェイの記憶 第四章 一〇一歳からの手紙 第五章 東光丸の悲劇 第六章 園井恵子の青春 第七章 原爆疎開 |
(他の紹介)著者紹介 |
三浦 英之 1974年、神奈川県生まれ。朝日新聞記者、ルポライター。『五色の虹 満州建国大学卒業生たちの戦後』で第13回開高健ノンフィクション賞、『日報隠蔽 南スーダンで自衛隊は何を見たのか』(布施祐仁氏との共著)で第18回石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞、『牙 アフリカゾウの「密猟組織」を追って』で第25回小学館ノンフィクション大賞、『帰れない村 福島県浪江町「DASH村」の10年』で2021年LINEジャーナリズム賞、『太陽の子 日本がアフリカに置き去りにした秘密』で第22回新潮ドキュメント賞・第10回山本美香記念国際ジャーナリスト賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ