検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本民謡大百科  下   

出版者 ぎょうせい
出版年月 1983.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113921217R388.9/ニ/2書庫6大型参考資料貸出禁止在庫   ×
2 山の手7011940132R767/ニ/2書庫99参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
010.21 010.21
図書館-日本 書庫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000495552
書誌種別 図書
書名 日本民謡大百科  下   
書名ヨミ ニホン ミンヨウ ダイヒヤツカ 
出版者 ぎょうせい
出版年月 1983.1
ページ数 510p
大きさ 31cm
分類記号 767 388.9
分類記号 767 388.9
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 未来の「読む人」を書庫が支える。
(他の紹介)目次 地域の知を育てる(県立長野図書館 書庫の「中」と「外」をつなげる
伊那市創造館 時代の風を受けながら
宮城県図書館 「本の虫」たちの系譜
長岡市立中央図書館・文書資料室 戦災から復興した「文化の町」の象徴
釧路市中央図書館・釧路文学館 「文学の街」の底力)
遺された本を受け継ぐ(東洋文庫 本の旅の果てに
国立映画アーカイブ 個人コレクションをめぐるドラマ
草森紳一蔵書 草森さんの本は川を渡って
大宅壮一文庫 「集団知」が生んだ雑誌の宝庫
遅筆堂文庫 小さな町に「本の海」が生まれるまで)
本を未来へ(国立ハンセン病資料館 患者たちの手で集め、守った資料
長島愛生園神谷書庫 バトンは受け継がれる
大島青松園 島の読書生活をたどる
新潮社資料室 出版史を体現する資料に囲まれて
日本近代文学館 作家たちが託した夢)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。