蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013362795 | 493.1/フ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
白石東 | 4212228631 | 493/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001886261 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
やせたいあなたが最後に読む本 30万人が結果を出した! |
書名ヨミ |
ヤセタイ アナタ ガ サイゴ ニ ヨム ホン |
著者名 |
藤井 崇博/著
|
著者名ヨミ |
フジイ タカヒロ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
493.125
|
分類記号 |
493.125
|
ISBN |
4-478-11915-0 |
内容紹介 |
医療ダイエット専門クリニックのノウハウと科学データを軸に、マインドセットから、食事、生活習慣、健康管理まで、ダイエットを成功させるために必要な正しい知識を紹介する。子どもの健康を守る親の心得も収録。 |
著者紹介 |
東邦大学医学部医学科卒業。医学博士、循環器内科専門医、医療法人社団三橋医院理事長、ディオクリニック統括院長。 |
件名 |
肥満症、瘦身法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、開院から4年、30万人(外来実績)のダイエットを成功に導いた当院のノウハウと、私が日々目にしている科学データ(エビデンス)を軸に、ダイエットを成功させるために必要な正しい知識を42の項目で記しました。 |
(他の紹介)目次 |
序章 ダイエット成功者だけが知っている「3つのマインドセット」(男性の3人に1人、女性の4人に1人が肥満!?アフターコロナ事情 結果を出している人だけが知っている「3つのマインドセット」) 第1章 やせるために知っておきたい「食事」の正解(食事は「何を食べないか」ではなく「何を、どの順番で食べるか」 「糖尿制限すれば誰でもやせられる」は間違い ほか) 第2章 やせ効果が爆上がりする「習慣」の正解(1日2リットルの水を飲めばやせられる、は本当? 夕食を食べる時間がいつも遅くなる人におすすめの方法 ほか) 第3章 脂肪を減らして寿命を延ばす「健康管理」の正解(太りすぎの期間が10年を超えると、がんリスクが1.4倍に モデル体型こそがダイエットの成功という間違い ほか) 第4章 子どもの健康を守る、親の心得(子どもの頃に太っていると大人になっても80%が肥満に SNSで流行っているダイエット法はとりあえず疑ってかかる ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
藤井 崇博 医学博士、循環器内科専門医、医療法人社団三橋医院理事長。ディオクリニック統括院長。2012年、東邦大学医学部医学科卒業。2021年まで循環器内科医として大学病院で10年間臨床、研究、後輩の教育に従事。現在も循環器疾患を含め、高血圧、糖尿病、脂質異常症など外来での診療は継続中。循環器内科医として日々診療する中、医学的には一次予防と呼ばれる「病気を未然に防ぐこと」が大事であることを実感。特に心臓の病気は他の疾患に比して発症してからでは手遅れになることが多く、本人はもちろん、家族や友人など周囲に与える影響が大きいため、一次予防の大切さを多くの患者様に伝えたいと、2021年、ディオクリニックの立ち上げに参画した。近年は、Youtubeなどのメディアを通じて、健康に有益な情報の発信を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ