蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013369083 | 041/ケ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3013147602 | 041/ケ/ | 図書室 | 1A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東札幌 | 4013414133 | 041/ケ/ | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
厚別 | 8013328136 | 041/マ/ | 図書室 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
西岡 | 5013160295 | 041/ケ/ | 図書室 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
清田 | 5513994995 | 041/ケ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
澄川 | 6013163834 | 041/ケ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
山の手 | 7013265835 | 041/ケ/ | 図書室 | 01a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
曙 | 9013289344 | 041/ケ/ | 図書室 | 3B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
中央区民 | 1113286866 | 041/ケ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
東区民 | 3112764422 | 041/ケ/ | 新着図書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
壇蜜的人間学。
壇 蜜/著
宇宙・動物・資本主義 : 稲葉振一…
稲葉 振一郎/著
独立のすすめ : 福沢諭吉演説集
福沢 諭吉/[述…
借りた場所、借りた時間 : 外岡秀…
外岡 秀俊/著
いつか必ず死ぬのになぜ君は生きるの…
立花 隆/著
私たちは世界の「悪」にどう立ち向か…
東京大学東アジア…
高校生と考える新時代の争点21
桐光学園中学校・…
日本の最終講義
鈴木 大拙/著,…
「問う」を学ぶ : 答えなき時代の…
中村 桂子/著,…
手づくりのアジール : 「土着の知…
青木 真兵/著,…
ちくま評論入門 : 高校生のための…
岩間 輝生/編,…
立花隆の最終講義 : 東大生と語り…
立花 隆/著
私たちはどのような世界を想像すべき…
東京大学東アジア…
再 : くりかえす世界
橋本 雄/編
サピエンスの未来 : 伝説の東大講…
立花 隆/著
東京の多様性
滝 久雄/編著
手のひら : 問いからはじまる2
本の雑誌編集部/…
天皇皇后両陛下が受けた特別講義 :…
KADOKAWA…
異なる声に耳を澄ませる
東京大学教養学部…
高校生と考える日本の論点2020-…
桐光学園中学校・…
日本の最終講義
鈴木 大拙/著,…
手のひら : 問いからはじまる1
本の雑誌編集部/…
人は明日どう生きるのか : 未来像…
南條 史生/編,…
かなしむ人間 : 人文学で問う生き…
鈴木 幸人/編著
日本の中の地球史
川勝 平太/編著…
高校生と考える21世紀の論点
桐光学園中学校・…
信頼を考える : リヴァイアサンか…
小山 虎/編著
人間の解剖はサルの解剖のための鍵で…
吉川 浩満/著
恋する人間 : 人文学からのアプロ…
鈴木 幸人/編著
西部邁発言1
西部 邁/著
西部邁発言2
西部 邁/著
高校生と考える希望のための教科書
桐光学園中学校・…
さよなら未来 : エディターズ・ク…
若林 恵/著
これからの教養 激変する世界を生き…
菅付 雅信/[編…
次世代に伝えたい日本人のこころ
パナソニック教育…
失われたドーナツの穴を求めて
芝垣 亮介/編,…
悩める人間 : 人文学の処方箋
仁平 尊明/編
高校生と考える人生のすてきな大問題
桐光学園中学校・…
<交感>自然・環境に呼応する心
野田 研一/編著
「物質性」の人類学 : 世界は物質…
古谷 嘉章/編,…
日本発の「世界」思想 : 哲学/公…
東郷 和彦/編,…
帝国と文化 : シェイクスピアから…
江藤 秀一/編
人間力とは何か : 3・11を超え…
東日本国際大学東…
空間に遊ぶ : 人文科学の空間論
田山 忠行/編著
在野学の冒険 : 知と経験の織りな…
礫川 全次/編
高校生と考える世界とつながる生き方
桐光学園中学校・…
日本人の魂の古層
金山 秋男/編著…
高校生のための東大授…学問からの挑戦
東京大学教養学部…
ちくま評論入門 : 高校生のための…
岩間 輝生/編,…
時を編む人間 : 人文科学の時間論
田山 忠行/編著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001841816 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
賢知の世界 各界リーダーと考える日本の未来 |
書名ヨミ |
ケンチ ノ セカイ |
著者名 |
松本 紘/編
|
著者名ヨミ |
マツモト ヒロシ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
277p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
041
|
分類記号 |
041
|
ISBN |
4-526-08335-8 |
内容紹介 |
第25代京都大学総長・松本紘と、社会や経済・科学・教育等の各分野で活躍する49人との対談集。“知”の視点から日本の今と未来を考える。DMG森精機株式会社の企業広報誌の巻頭対談記事を抜粋して再構成。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
社会・宗教/経済・ビジネス/科学/環境・エネルギー/教育/建築・アート・スポーツの各分野で活躍する49人。第25代京都大学総長松本紘との対談を通じて、“知”の視点から日本の今と未来を考える。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 社会 第2章 経済・ビジネス 第3章 科学 第4章 環境・エネルギー 第5章 教育 第6章 建築・アート・スポーツ |
(他の紹介)著者紹介 |
松本 紘 国際高等研究所所長。理化学研究所前理事長。第25代京都大学総長。1942年生まれ、奈良県出身。1965年京都大学工学部電子工学科卒業、工学博士。京都大学生存圏研究所長、理事・副学長などを経て、2014年9月まで京都大学総長。2022年3月まで理化学研究所理事長。国際電波科学連合会長、首相官邸および内閣府関係の各種委員、国立大学協会会長を歴任。現在、国際高等研究所所長。ガガーリンメダル(ロシア)、紫綬褒章、Booker Gold Medal(米国)、レジオンドヌール勲章シュヴァリエ(フランス)、名誉大英勲章(英国)、瑞宝大綬章を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ