検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

美しい幻獣生態骨格図鑑     

著者名 緑川 美帆/イラスト   江口 仁詞/監修   笠倉出版社/編集
出版者 笠倉出版社
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013355849388/ウ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
383.8 383.8
すし

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001771359
書誌種別 図書
書名 美しい幻獣生態骨格図鑑     
書名ヨミ ウツクシイ ゲンジュウ セイタイ コッカク ズカン 
著者名 緑川 美帆/イラスト
著者名ヨミ ミドリカワ ミホ
著者名 江口 仁詞/監修
著者名ヨミ エグチ ヒトシ
著者名 笠倉出版社/編集
著者名ヨミ カサクラ シュッパンシャ
出版者 笠倉出版社
出版年月 2023.6
ページ数 127p
大きさ 26cm
分類記号 388
分類記号 388
ISBN 4-7730-6145-1
内容紹介 ユニコーン、キマイラ、ドラゴン、河童…。神話・伝説・伝承の動物たちを「アカデミックな解剖学視点」から真面目に検証。似ている動物を参考に描いた「骨格解剖イラスト」とともにその特徴を紹介する。
著者紹介 千葉県出身。モンスター専門のイラストレーター/デザイナー。ドラゴンを中心にゲーム、及びトレーディングカード、書籍などでモンスターデザイン、モンスターイラストを制作。
件名 怪物、伝説、神話
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一九七七年のアメリカでの大ブームを皮切りに、その後世界各国に普及していった寿司文化。「スシ」はいまや世界共通語となりつつあるが、それぞれの土地でお寿司はどのように受け入れられ、食べられているのか。パリ・北京の回転ずしから世界最南のお寿司屋さんを探る旅まで、ニューヨークで最初の寿司専門店を開業させた著者による、世界各国のお寿司事情レポート。
(他の紹介)目次 1 パリ・北京、美食王国の回転ずし
2 アメリカ食になった「SUSHI」
3 ロンドン発・すしと「モダン・ブリティッシュ」
4 サウスチャイナですし三昧
5 オセアニア―世界最南のすし
6 EUの首都にすしブーム
7 マンジャーレの国、すしを知る
8 メキシコ・アメリカすしコネクション
9 トロのすしならスペインへ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。