蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
アメリカ大陸コメ物語 コメ食で知る日系移民開拓史
|
著者名 |
松本 紘宇/著
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2008.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117655878 | 616.2/マ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3012522482 | 616/マ/ | 図書室 | 6A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000074865 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松本 紘宇/著
|
著者名ヨミ |
マツモト ヒロタカ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2008.9 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7503-2831-7 |
分類記号 |
616.2
|
分類記号 |
616.2
|
書名 |
アメリカ大陸コメ物語 コメ食で知る日系移民開拓史 |
書名ヨミ |
アメリカ タイリク コメ モノガタリ |
副書名 |
コメ食で知る日系移民開拓史 |
副書名ヨミ |
コメショク デ シル ニッケイ イミン カイタクシ |
内容紹介 |
アメリカ、メキシコ、ブラジル、ボリビア…。ハワイ、カリブ海域を含む南北アメリカ大陸のコメ作の歴史をひもときながら、各地で稲作に奮闘努力した日本人移民の足跡を紹介。北米のコメ産業の未来も展望する。 |
著者紹介 |
1942年東京生まれ。東京大学農学部卒業。サッポロビール勤務を経て、ニューヨーク初のすし専門店「竹寿司」を開店。「ベルギー竹寿司」経営のかたわら食文化研究家として世界各地を取材。 |
件名1 |
稲
|
件名2 |
米
|
件名3 |
アメリカ合衆国-農業
|
(他の紹介)内容紹介 |
浮ける、伸びる、安定する、滑る。本当に楽にクロールできた。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 水は怖くない!「水に浮く」を当たり前にする基本5ポイント―そんな浮き方じゃあ、泳げない! 第2章 からだを伸ばせば、沈まない からだを伸ばすにもコツがあった―「バンザイ」姿勢で蹴伸びすれば、8mも進んだ 第3章 余分な動きを削ぎ落としたらよかった バランスを乱さない、かき方があった―I字プル・キャッチアップで、2本レールの上を泳ぐ 第4章 からだのポジションが問題だった 呼吸をカンタンにするやり方があった!―頭を立てない!首をスムーズに回す 第5章 ん!キックは蹴らない!キックは進むためじゃなかった!―お勧めは「バタなしキック」と「1ストローク2ビート」 第6章 まとめ もっと水の上を滑りたい ストローク数を減らして進化したい―ゆったりゆとりがリラックスを生む |
内容細目表
前のページへ