山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ワーママが無理ゲーすぎてメンタルがやばいのでカウンセラーの先生に聞いてみた。     

著者名 下園 壮太/著   ひえじま ゆりこ/イラスト
出版者 時事通信出版局
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1113236150498/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 旭山公園通1213148099498/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 図書情報館1310648744498.39/シ/2階図書室LIFE-214一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

下園 壮太 ひえじま ゆりこ
2023
498.39 498.39
精神衛生 女性労働者 育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001779208
書誌種別 図書
書名 ワーママが無理ゲーすぎてメンタルがやばいのでカウンセラーの先生に聞いてみた。     
書名ヨミ ワーママ ガ ムリゲー スギテ メンタル ガ ヤバイ ノデ カウンセラー ノ センセイ ニ キイテ ミタ 
著者名 下園 壮太/著
著者名ヨミ シモゾノ ソウタ
著者名 ひえじま ゆりこ/イラスト
著者名ヨミ ヒエジマ ユリコ
出版者 時事通信出版局
出版年月 2023.7
ページ数 219p
大きさ 19cm
分類記号 498.39
分類記号 498.39
ISBN 4-7887-1876-0
内容紹介 仕事も子育ても中途半端、毎日怒鳴ってばかり…。ワーママたちに向けて、元自衛隊の心理カウンセラーが、心をラクにするための<心構え>と<対策>を紹介する。「子育て情報うつ」にならないコツやQ&Aも収録。
著者紹介 NPOメンタルレスキュー協会理事長、元陸上自衛隊衛生学校心理教官。
件名 精神衛生、女性労働者、育児
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現代の子育ては過酷。「自分自身のケア」がすべての土台。元自衛隊の心理カウンセラーが贈るメンタル不調を抱えるママの心がラクになる40の処方箋。
(他の紹介)目次 1 悩みがなくならないのはなぜ?―基本のメカニズム
2 そもそも子育て環境が無理ゲー!?―戦況分析
3 自分の戦力をチェックしよう―戦力分析
4 子育て戦場での戦い方―実践編
5 子育て情報うつにならないために
Q&A お悩みワーママへの処方箋
(他の紹介)著者紹介 下園 壮太
 NPO法人メンタルレスキュー協会理事長、元陸上自衛隊衛生学校心理教官。陸自初の心理幹部として多数のカウンセリングを経験。その後、自衛隊の衛生科隊員(医師、看護師、救急救命士等)やレンジャー隊員等に、メンタルヘルス、カウンセリング、コンバットストレス(惨事ストレス)対策を教育。本邦初の試みである「自殺・事故のアフターケアチーム」のメンバーとして、約300件以上の自殺や事故にかかわる。2015年8月退職。現在はNPO法人メンタルレスキュー協会でクライシスカウンセリングを広めつつ、産業カウンセラー協会、県や市、企業、大学院などで、メンタルヘルス、カウンセリング、感情のケアプログラム(ストレスコントロール)などについての講演・講義・トレーニングを提供(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。