検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

学制百五十年史     

著者名 文部科学省/[編]
出版者 ぎょうせい
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181040403372.1/ガ/1階図書室46B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

文部科学省
2022
372.106 372.106
日本-教育 教育制度-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001736199
書誌種別 図書
書名 学制百五十年史     
書名ヨミ ガクセイ ヒャクゴジュウネンシ 
著者名 文部科学省/[編]
著者名ヨミ モンブ カガクショウ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2022.12
ページ数 12,1137p
大きさ 22cm
分類記号 372.106
分類記号 372.106
ISBN 4-324-11228-1
内容紹介 明治5年の学制公布以来令和4年3月までの教育の発展の跡を、制度を中心に概述。「近代教育制度の発足と拡充」「戦後教育改革と教育制度の発展」など4つに区分し記述するほか、直近の30年間を中心にした資料も収録。
件名 日本-教育、教育制度-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1編 近代教育制度の発足と拡充(幕末維新期の教育
近代教育制度の創始と整備(明治五年〜大正五年) ほか)
第2編 戦後教育改革と教育制度の発展(戦後の教育改革(昭和二十年〜昭和二十七年)
新教育制度の整備・充実(昭和二十七年〜昭和四十六年) ほか)
第3編 教育の量的拡充と多様化(変化への対応と教育改革(昭和四十六年〜平成四年)
学術・文化・国際交流(昭和四十六年〜平成四年))
第4編 新時代を切り拓く人材の育成(平成四年〜令和四年)(新時代の教育改革
生涯学習 ほか)
資料編


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。