機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日光 鬼怒川  ココミル  

出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はっさむ7313078383291/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 星置9311929088291/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
911.52 911.52
高村 光太郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001287680
書誌種別 図書
書名 日光 鬼怒川  ココミル  
書名ヨミ ニッコウ 
版表示 改訂5版
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2018.7
ページ数 127p
大きさ 20cm
分類記号 291.32
分類記号 291.32
ISBN 4-533-08648-9
内容紹介 寺社や洋館、大自然を楽しめる日光、中禅寺湖・戦場ケ原、鬼怒川温泉のみどころ、グルメなどを紹介。コラムやクチコミ、はみ出し情報も収録。取りはずして使える折込MAPつき。データ:2018年3月現在。
件名 日光市-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大正・昭和期を代表する芸術家の一人、高村光太郎。彼はなぜ「酪農」に魅了され、何を成し遂げようと考えたのか。親交の深かった人々やゆかりの地を辿りながら、北海道の月寒牧場に滞在した空白の期間を探る。
(他の紹介)著者紹介 菊池 真一
 二本松生れ、二科会彫刻の部所属平成27年(100展から至現在:7年連続)。北海学園北見大学助教授平成元年・教授歴任。北海商科大学教授平成16年CANADAアルバータ州立レスブリッジ大学Exchange教授(2006年単年)。レスブリッジ市架け橋大使(2006年〜)就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。