検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

読解力をきたえる英語名文30   岩波ジュニア新書  

著者名 行方 昭夫/著
出版者 岩波書店
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181021379S837.5/ナ/児童新書28児童書一般貸出在庫  
2 山の手7013210427837/ナ/ヤングJ60一般図書一般貸出在庫  
3 9013270393837/ナ/ヤング13A,15B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

行方 昭夫
2022
837.5 837.5
英語-解釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001727338
書誌種別 図書
書名 読解力をきたえる英語名文30   岩波ジュニア新書  
書名ヨミ ドッカイリョク オ キタエル エイゴ メイブン サンジュウ 
著者名 行方 昭夫/著
著者名ヨミ ナメカタ アキオ
出版者 岩波書店
出版年月 2022.11
ページ数 10,173p
大きさ 18cm
分類記号 837.5
分類記号 837.5
ISBN 4-00-500960-2
内容紹介 英語力の基本は「読む力」であり、上達するには良い例題にくり返し取り組んで、日本語に訳してみるのがコツ。とっておきの例文30題の和訳にチャレンジする生徒と先生の対話形式で、英文読解の基礎から応用まで学べる。
著者紹介 東京生まれ。東京大学教養学部イギリス科卒業。同大学名誉教授。東洋学園大学名誉教授。著書に「解釈につよくなるための英文50」「英語の発想がよくわかる表現50」など。
件名 英語-解釈
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 英語力の基本は「読む力」。上達のコツは良い例題にくり返し取り組んで、日本語に訳してみることです。新聞コラムや心に響くエッセイ、あの小説の名シーンまで、この1冊で英語を読む力が身につく、とっておきの例文30題。和訳にチャレンジする生徒と先生の対話形式で、英文読解の基礎から応用までじっくり学べます。
(他の紹介)目次 1 英文に慣れるための基礎(母の亡霊―ラフカディオ・ハーン
物には名がある!―ヘレン・ケラー
家出をしたものの―ベンジャミン・フランクリン ほか)
2 じっくり読解力をきたえる(「プリーズ」を忘れたら―A・G・ガードナー
犬の寿命―E・V・ルーカル
心の葛藤―アーノルド・J・トインビー ほか)
3 応用力を身に付ける(絵を描く―ウィンストン・チャーチル
遅刻は悪徳ならず―ロバート・リンド
子供のしつけ―バートランド・ラッセル ほか)
(他の紹介)著者紹介 行方 昭夫
 1931年、東京生まれ。東京大学教養学部イギリス科卒業。東京大学名誉教授、東洋学園大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。